fc2ブログ
    20

    【鹿児島県の広域農道】南薩東部広域農道 (全線開通)

    久々に広域農道のカテゴリをエントリー

    【鹿児島県の広域農道】南薩東部広域農道 (全線開通)

    始めてこの道を通ったのはおよそ10年前、そして広域農道を地図や動画でブログにアップし始めたのも丁度その頃。
    この南薩東部広域農道の記事を上げたのは2012年4月のこと、当時何カ所か虫食い状態で脇道や迂回路を使って何とか終点まで走ることが出来ました。
    それから全線開通を待ち続け、何度も工事状況を確認しながら待つこと10年!
    そしてやっと工事も完了、念願だったこの記事を上げることが出来ました。

    南薩東部広域農道は鹿児島市喜入瀬々串町の県道23号から指宿市開聞仙田付近の県道28号までの約40kmの広域農道である。

    青が南薩東部広域農道、オレンジが南薩広域農道

    IMGP0842.jpg
    南薩東部広域農道の起点、鹿児島市喜入瀬々串町の県道23号付近、登坂車線の途中から左折する。
    最初の県道232号まで区間は広域農道ではなく農免道路である。

    P1030001_20220420154734091.jpg
    県道232号を過ぎると前半のハイライト、ダイナミックなUpDown。
    何度走ってもワクワクする区間。

    その後は薩摩半島の東岸を南下し池田湖と開聞岳の間をを回り込むように走り抜ける。

    P1030004_20220420154734f7b.jpg
    いきなり現れる開聞岳と東シナ海の絶景、ここからは開聞岳を見ながら西へ。

    P1030011.jpg
    開聞岳が大きく見える指宿市開聞町仙田の県道28号付近が終点。

    この後この交差点を直進し、荷辛地峠を越え南薩広域農道に入ると、鹿児島市から枕崎市までの絶景快走路が楽しめる。

    動画での全ルート紹介


    前半の農免道路の区間はカーブも割ときついがそれ以外の区間はカーブも緩やかでストレート部分も多く走りやすくスピードも乗る。
    またアップダウンも多く走っていて飽きさせない素晴らしいツーリングコースである。

    今県外の方に一番お薦め出来る鹿児島のツーリングルートはどこかと聞かれると間違いなくこの道だと自信をもって言えるルートである。

    南薩東部広域農道標高


    鹿児島広域農道網
    当初の予定ではH24年に完成予定だった南薩東部広域農道、10年も遅れて完成(^_^;)
    しかし、これで予定されていた鹿児島県の広域農道は全て開通、鹿児島県内をほぼ一周する広域農道網が完成した。

    鹿児島県の広域農道 Index

    11 Comments

    むらさん  

    紹介してくださっている広域農道

    気持ち良さそうな道ですね~

    ツーリングマップルとにらめっこしながら広域農道を走りましたが

    「単車とすれ違わない」 (笑)

    2022/04/20 (Wed) 16:38 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: タイトルなし

    むらさん

    鹿児島にはなかなか阿蘇久住に匹敵するような景色の良い道は無いのですが、
    この道はそれに近いかなと思っています。
    今度のぼうさんとでもいらしてください、ご案内します。

    2022/04/21 (Thu) 09:08 | EDIT | REPLY |   

    gama  

    浜省の『夏の終わり』をBGMに観たら最高でした!!

    嗚呼・・
    鹿児島走りたい。゚(゚´Д`゚)゚。

    2022/04/21 (Thu) 18:17 | EDIT | REPLY |   

    kiyomako  

    開通おめでとうございます!

    長年の広域農道コレクションの1ルートが完成して嬉しいですね!
    後半の開門岳を望む辺り気持ちよさそうで走りたいなぁ〜♪

    2022/04/22 (Fri) 00:08 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: タイトルなし

    gamaさん

    広域農道の動画ですが、道しか写ってないのでなかなか見てもらえる人が少ないのですが(^_^;)
    見て頂いてありがとうございます。

    これからBGMもちょっと気をつけないといけないですね?
    でもセンスが無いので難しい(笑)

    2022/04/22 (Fri) 16:01 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: 開通おめでとうございます!

    Kiyomakoさん

    ありがとうございます。
    この農道開聞岳を見ながら走る道では一番です。

    これで鹿児島の広域農道は全て開通したのですが、宮崎に一本工事中の広域農道があるんです。
    これが完成すれば九州はほぼ網羅していると思うんですが、しばらくかかりそうです。

    2022/04/22 (Fri) 16:04 | EDIT | REPLY |   

    とり天  

    祝開通!

    ganmodokiさんの「一途にひとつごと」ほんとに尊敬します!
    お疲れ様です!!
    じっくり拝見してきましたぁぁ!
    ご時世なのでささっと家族にも数分だけ会う程度ですが
    あした鹿児島帰省したついでに、あさってジムニーで南薩摩一周してかえろうとおもいます。
    逆方向の北上になるとおもうけど、たっせさんに言ってこの道走ってもらおーっと!!!!
    でも、北上だとganmodokiさんみたいに、開聞岳ドーンなシーンは見れないかなぁ~

    2022/04/28 (Thu) 23:56 | EDIT | REPLY |   

    tama  

    初ガツオはこのルートで

    初ガツオの季節ですね。
    ことしもGW明けにおさかなセンターへ食べに行くつもりですが、このルートをぜひ組み入れたいと思います。

    2022/04/30 (Sat) 06:49 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: 祝開通!

    とり天さん

    レスが遅くなってしまいましたm(_ _)m
    既にカボス城にお帰りになってますね?
    ゆっくり出来ましたか?

    昨日福岡の友人のアテンドで南薩を一周してきました。
    この広域農道を指宿から鹿児島方向に走りましたが、やはり下りに比べて景色は劣ります、
    まあ走りは楽しめましたが...
    次回は反対方向を走ってみてください。

    2022/05/02 (Mon) 16:05 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: 初ガツオはこのルートで

    tamaさん

    昨日友人のアテンドで南薩を一周し、おさかなセンターに行ってきました。
    なんか以前よりメニューが増えていたような気がします、旨かったです。

    予定が合うか分かりませんが、よろしかったら鍵コメか直メでご連絡ください。

    2022/05/02 (Mon) 16:08 | EDIT | REPLY |   

    -  

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    2022/05/02 (Mon) 19:15 | EDIT | REPLY |   

    Leave a comment