fc2ブログ
    24

    テンマクデザイン モノポールインナーテント

    武漢ウィルスの影響で、なかなかキャンプにもツーリングにも出掛けられません(>_<)
    そう言うわけでブログの更新も滞っておりますが...

    そういう時にはキャンプグッズで妄想キャンプなどいかがでしょ?

    昨年キャンプのオフシーズン中、アウトドアショップのHPを覗いているとこんな物を発見。
    モノポールインナーテント
    大きなテントの中に小さなテントを入れる、いわゆるカンガルースタイルの為の専用インナーテント。
    IMG_2642.jpg
    カンガルースタイルと言えば、パクリオンのような大型の宴会幕になら割と余裕で中にテントを張れるのだが...

    P2060020.jpg
    中型のメガホーンの中に張るのはちょっと無理がある、またメガホーン専用のインナーテントもあるにはあるのだが、とても使いづらい。

    P2060019.jpg
    と言うことで、メガホーン用にポチッとな!

    IMG_6031.jpeg

    そして今年3月初頭やっと試すことができました。

    P3140027.jpeg
    長さが50cm、直径が10cmくらい、重さは1.3kgほど。
    サイズも手頃で軽い。

    P3140028.jpeg
    中は幕本体とT字型のポール2本、とストレートのポール2本。
    ポールはグラスファイバー製だがシンプルなのでファイバー製にも関わらず割と軽い。

    P3140029.jpeg
    先ず本体の短辺側にT字型のポールを差し込む。

    P3140030.jpeg
    次に長いポールをT字型のコネクタに接続。

    P3140031.jpeg
    幕体の一番上に短いポールをつなげて完成、立てるのに3分もかからない。

    四隅にペグ用のループが付いているのでペグダウンは可能、インナーテントなのでガイロープ用のループは無い、タープの下で使う時には風が強いと厳しいかもしれない。

    P3140032.jpeg
    メガホーンの中に入れてみると、計ったようにピタッり!

    P3140034.jpeg
    さらに、ヘリノックスのコットワンがシンデレラフィット。、こちらもぴたりと収まりました。
    もちろん、コットの上に置くことも可能です。

    P3140037.jpeg
    ドアが片方だけなのがちょっと残念だが。

    P3140036.jpeg
    こちらはメッシュのダブルパネルになっているので、真夏でも大丈夫そう。

    名称未設定 1
    中にポケットとかは無いが、一番上にランタンを吊せるくらいのループが一個。

    一晩使ってみたが、コットを入れてもそれほど圧迫感は感じない。
    フロアレスでフラップの無いのテントだと、冬場吹き込む風が気になったりするのだが、こいつをカンガルースタイルで使うとそれもあまり気にならない。
    サイズも小さく軽いのでバイクでのキャンツーでも使えそうである。

    また、夏場タープの下で使うとテントさえも要らない(風には弱そうなのでそれなりの対策が必要であるが)

    値段も驚きの4378円(税込み)!
    カンガルースタイルでテントを張るならお勧めである。

    とは言え、アマゾンでは入荷未定

    ワイルドワンのオンラインショップでは8月入荷予定

    今では入手困難である。
    まあ武漢ウィルスの影響で当分キャンプもできそうもないし待つのも手である。


    2 Comments

    honeG  

    テントバカな私、販売と同時に昨年入手してました(^^)

    袋から出して組み立てて見ましたよ、一度だけですが^^;

    しかし このインナーテント3980円は安いですよね。

    連休が始まると言うのに、出撃出来ない悔しさ、コロナの馬鹿やろ〜。

    2020/04/24 (Fri) 19:02 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: タイトルなし

    honeGさん

    やっぱり!(笑)
    ソリスにも使えるし値段も安いしhoneGさんなら買ってるかもと思ってました。

    軽いしなかなか使い勝手良さそうです。

    感染者の少ない田舎ととは言え、そろそろキャンプが恋しくなってきました。
    そろそろ庭先にテント張ろうかとも思っています(^_^;)

    2020/04/27 (Mon) 08:56 | EDIT | REPLY |   

    Leave a comment