fc2ブログ
    24

    御池で野燗炉キャンプ

    先々週の週末キャンプへ!
    やっと今年の初キャンプになります。

    P3140026.jpeg
    ただしバイクでは無く車、夜は冷え込みそうなのでアラジンストーブも持ち込みます。

    行き先は私の冬場の定番、宮崎県高原の御池
    いつもの湖沿いのお気に入りの場所にテントを張ろうかとちょっと早めに出て到着は午後1時過ぎ。

    駄菓子菓子
    お気に入りの場所どころか湖沿いのサイトはほぼ一杯(>_<)

    P3140042.jpeg
    ギチギチではないものの大体6割程度の入り、いつもの御池ではありえません。

    武漢ウィルスの影響でキャンプ場に人がつめかけているということか?
    それともゆるキャンの影響か?

    まあそれでも川を挟んだエリアに幕営。

    IMG_6458.jpeg
    芝生で無く少し傾斜があるせいか、ほとんど人がテントを張らない場所。
    久々にメガホーン、さくっと設営終了。

    P3140046.jpeg
    早速焚き火も開始。
    焚き火台は久々に焚き火グリル、車ならこの焚き火台に勝る物なし。

    P3140043.jpeg
    アラジンストーブの燃料も満タン、自分用の燃料も準備万端。

    P3140044.jpeg
    と、こうなる訳で...
    今日のキャンプのスタート。

    P3140048.jpeg
    今日の目的の一つは野燗炉の初実践投入。

    焚き火で備長炭に火を入れ炭が真っ赤になったら火壺に投入、じっくりと酒が温まるのを待ちます。
    待つ間にテキーラをグビグビ(^_^;)

    P3140050.jpeg
    燗にする日本酒は...
    選択を誤りました、適当に選んだら濁り酒でした(^_^;)
    全く燗に合わない(泣)

    燗に合う日本酒ってどんなやつなんでしょ?
    いつも焼酎ばかりなのでわかりません(笑)

    P3140051.jpeg
    この時点で結構酔いが回っているだが、べろべろになる前に夜の星空撮影のための準備や、焚き火の面倒などをしていると良い時間に。

    P3140053.jpeg
    燗した濁り酒を飲みながら肉などをジージーして

    P3140055.jpeg
    カーバイドランプに火が入る頃、野燗炉は焼酎に移行。

    実戦投入した野燗炉は、酒の燗には十分実用になるが、火壺の上で料理をするにはちょっと火力不足、ちょっと燃料を考えた方が良いかもしれません。

    日も落ちて暗くなった頃、カメラを星空に向け撮影開始。
    酔っぱらってセッティングした事が逆に良かったのか、うまいこと設定できてました(笑)

    後はカメラに撮影を任せて再び焚き火と焼酎!
    そして就寝。

    翌朝

    P3150059.jpeg
    朝食はこれ、もみもみホットケーキ、手や食器を汚すことがないのでキャンプには最適です。

    P3150060.jpeg
    これをホットサンドメーカーで焼き上げていただきます。

    その後、残った薪を燃やし尽くして撤収。

    昨日は温泉に入るまもなく飲んでしまったので、温泉に向かいます。

    P3150062.jpeg
    霧島連山の北側を回って白鳥温泉上湯。

    P3150064.jpeg
    加久藤盆地が見渡せる絶景の露天風呂が有名なのだが...

    P3150068.jpeg
    春霞で景色は今ひとつ、それでも景色とちょっぴり硫黄臭のある温泉を楽しめました。

    P3150074.jpeg
    そして、久々にCafe55Mileに寄って昼食。
    バイクには武漢ウィルスの影響はあまり無いようで結構お客さんは多く、店主の神田さんともほとんど話ができず。

    P3150075.jpeg
    今日はピザではなくスープカレー。
    初めて頼みましたが、これもうまい。

    P3150077.jpeg
    その後、猫と戯れて帰路へ。


    約5ヶ月ぶりのキャンプ楽しめました。
    次はキャンツーリングだがいつ行けるのか?





    14 Comments

    ララヒッパ  

    >サイトはほぼ一杯
    ファミキャンに囲まれてのソロって勇気いりますよね
    気持ちの問題でしょうけど(^^; ・・・ぼくなら逃げてしまいそうです

    >適当に選んだら濁り酒で
    って!見た目に濁ってますし、うすにごりってはっきりと書いてあるじゃないですかぁ
    高そうなお酒ですけど

    >白鳥温泉上湯
    ほんと、うらやましいです
    こっちなんか、もちろん残念沸かし温泉ですけど、軒並み休業状態となってます
    はやく元にもどってほしいです

    2020/03/25 (Wed) 10:28 | EDIT | REPLY |   

    ひろ吉とクンクンと愉快な仲間たち  

    濁り酒を燗???と、つっこみを入れようとしたのですが・・・・・・・

    少々甘くて良いのなら赤いラベル(オレンジ?)の「明鏡止水」辛口本醸造一升瓶が2200円とお買い得です。でも焼酎を飲み慣れておられる「てげてげ」には超辛口のお酒が合うかもしれませんね。それで燗して飲みたいです。
    追記:白鳥温泉上湯ならあの「自然サウナ」なのでは・・・・
    床が抜けそうで怖いのですけど。冷水バケツを持って入るやつです。

    2020/03/25 (Wed) 12:24 | EDIT | REPLY |   

    gama  

    かごんまの男には・・

    日本酒は似合わないですよねヽ(´o`;

    やっぱ海童ですよ!!

    漢付けた濁り酒、美味かったのか気になります。

    2020/03/25 (Wed) 22:57 | EDIT | REPLY |   

    tama  

    うらやましい!

    わっ、御池ぢゃありませんか!こここそ私の、わが家のホームグラウンドですっ・・・ってもうずいぶん行ってないけど。最初に行ったのはもう30年以上前。まだ人吉~えびの間の高速がつながってませんでした。
    ブームでこんなに様変わりするんですね。高原町はホクホクでしょう。新燃岳が噴火したときはかわいそうなくらいにひっそりして、サンヨーフラワー温泉も閉めちゃいましたね。
    燗をつけるなら純米酒じゃない酒、醸造酒をお勧めします。
    キャンプ行きたいなぁ。でも御池はバイクでソロキャンプすると、意外と高いんですよね。


    2020/03/25 (Wed) 22:58 | EDIT | REPLY |   

    ファイヤー  

    自分も今年最初の

    自分も今年最初のキャンプに先週末は行ってきました。

    久しぶりに紀伊半島を南下し十津川あたりでテントを張ったのですが
    「え?結構人がいる...」という感じで,やはりブームなんでしょうか?
    流石に山の中で朝方はほぼ0度くらい,という感じでしたが,久しぶりにスッキリしました。

    今はなかなか出かけるのも厳しいですが
    (実はGWに欧州行き...を再度計画したのですが,飛行機減便>便キャンセル>...
     の繰り返しで,これはダメだなと諦めました)
    SSTRと草千里の写真引き取りはなんとか出かけたいですね。

    2020/03/25 (Wed) 23:52 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: タイトルなし

    ララヒッパさん

    まあファミリーだけでなく、グループと半々くらいでしたね~
    ファミキャンに比べグルキャンは夜騒がしいので、ちょっと離れた場所にテント張りました。

    薄紙に包まれてたんで開けるまで気がつきませんでした(^_^;)

    こちらは温泉で休業しているところは聞きませんね~
    地方によって違うんでしょうか?
    いずれにせよ武漢ウィルスが早く収まってくれるのを祈るばかりです。

    2020/03/26 (Thu) 14:53 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: 濁り酒を燗???と、つっこみを入れようとしたのですが・・・・・・・

    ひろ吉と・・・さん

    日本酒飲み慣れていないもので...
    それでも濁り酒は燗に合いそうもないのは知ってたんですが(笑)

    白鳥の自然サウナ?
    天然蒸し風呂ですね、一回着替えて入り直さなければならなかったのパスしました(^_^;)
    今度また行ってみます。

    2020/03/26 (Thu) 14:56 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: かごんまの男には・・

    gamaさん

    似合わないと言うより、飲み慣れていませんからね~
    それになんか日本酒って分かりづらいし(^_^;)

    この日もいつもの海童でした。

    濁り酒、とろみが多いのでちょっと燗には合いませんでしたね~

    2020/03/26 (Thu) 14:58 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: うらやましい!

    tamaさん

    30年以上も前ってことは、私がファミキャンで良く利用していた頃ですね~
    知らずにご一緒していたかもしれませんね?

    御池だと、ちょっと離れますが湯之元温泉がお勧めで、
    この日も行こうかと思ってはいたのですが...

    確か車もバイクも料金は変わらなかったと思います。

    今度ご一緒しましょう。

    2020/03/26 (Thu) 15:01 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: 自分も今年最初の

    ファイヤーさん

    キャンプブームもさることながら、やはり武漢ウィルスをさけてアウトドアに人が逃げ込んでるんでしょうね~
    この田舎でそうなのですから、都会ではキャンプサイト探しも大変そうです。

    やはりこの時期ですから、海外は厳しいでしょうね?
    良い判断だと思います。

    草千里のイベントどうなるんでしょうかね~
    一縷の希望は持っているんですが、この武漢ウィルスの影響が無くなっていることを願います。

    2020/03/26 (Thu) 15:04 | EDIT | REPLY |   

    通りすがり  

    アトラス彗星

    突然のコメント失礼いたします。

    激写期待してます。( ̄^ ̄)ゞ

    2020/03/28 (Sat) 10:59 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: アトラス彗星

    通りすがりさん

    ブログ訪問そしてコメントありがとうございます。

    リンク先にアトラス彗星の情報、ということはアトラス彗星を薦めてもらったということでしょうか?
    アトラス彗星、気にはなっていたのですが、果たして私の腕と機材で狙えるものでしょうか(笑)
    とりあえず狙ってみます...

    それではこれからもよろしくお願いします。

    2020/03/30 (Mon) 15:49 | EDIT | REPLY |   

    irontent  

    こんにちは。
    こちら、福岡県では緊急事態宣言解除後も県を越えての移動は自粛中です。
    昨年、御池に初めて訪問しましたが、いい所ですねえ~。
    また、行きたいと思いつつ、ブログを拝見しました。
    野燗炉にカーバイトランプ、ganmodokiさんらしいアイテム。
    キャンプ道具の話、また聞きたいです!

    2020/05/22 (Fri) 09:13 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: タイトルなし

    irontentさん

    今日のニュースで県外移動は来月から解禁になりそうですね〜
    あまり人の集まらないような場所なら少しづつ行動を開始しようと思ってます。

    御池はオンシーズンは学校のキャンプなどがあって混み合うので、オフシーズンに出かけたのですが
    思いの外人が多くちょっと残念でした。
    それでもいいキャンプ場です。

    カラスと一緒で光モンが好きなんです、ネックレスなどのアクセサリー類には全く興味ないんですけどね〜
    根が貧乏性なのでしょうか(笑)

    2020/05/23 (Sat) 01:11 | EDIT | REPLY |   

    Leave a comment