09
冬になりぐっと気温も下がってきました。
燻製シーズン到来です、まあ冬で無くても燻製は作れるのだが...
と言うわけで久々に燻製作ってみました。
今回の食材は、牡蠣。
いつもは日本酒で茹でるのだが、日本酒が無かったので軽くお湯で茹でる。
適当にソミュール液を作って一晩冷蔵庫で保存。
翌日、軽く拭いて外で2時間ほど風乾し燻煙開始。
今回は、スモークチップでは無く、スモークウッドを使用。
ウッドの上にアルミ箔を被せてスモークの量を調整します。
上蓋を完全に下ろしてしまうとスモークウッドが燃えないので、割り箸で上蓋を少し持ち上げて空気の量を調整、これだと簡単に冷勲が可能。
50℃で30分ほどスモークして牡蠣は完成。
まだまだスモークウッドは燃えているので、もう一つの食材 卵、今回は手っ取り早くこれを使用。
ゆで卵の殻をむくのが大変なのよ(^_^;)
卵のおしりの部分をカットして
網に並べると網目が付く部分が少なくて格好良く作れます、スペースが空いたのでカマンベールチーズも入れときます。
30分ほどでカマンベールチーズの燻製の完成。
チーズの空いたスペースに冷蔵庫に余っていたカニかまを置いてさらに燻煙。
と言うわけで、全ての食材の燻製が完成!
やっぱ冷燻で仕上げるとうまいわ~
牡蠣の燻製は、ニンニクやら鷹の爪やらと一緒にオリーブオイルに漬け込んで、後日アヒージョやペペロンチーノにして楽しむ予定。
4 Comments
honeG
卵の下の方を少しカット、なるほどです(^^)
燻製した牡蠣をオリーブオイルに浸けペペロンチーノにアヒージョ、美味しそうですね(*^^*)
2019/12/09 (Mon) 18:01 | EDIT | REPLY |
Baconプー
ganmodoki
Re: タイトルなし