fc2ブログ
    02

    【熊本県の広域農道】森林基幹道東部小岱山線

    久々に広域農道のカテゴリーに新規記事
    新しい道の追加は2017年10月以来となります。
    無題

    熊本県南関町から玉名市まで走る、森林基幹道東部小岱山線(防火林道と記載のある資料もあります)

    林道にも沢山あって、森林基幹道とは「森林整備不可欠な林内路網の骨格的役割を果たすとともに森林、都市、山村の共生・対流の基盤となる林道」だそうです。
    何言ってるかあまり良くは分かりませんが...

    【熊本県の広域農道】森林基幹道東部小岱山線
    (青が森林基幹道東部小岱山線・赤が玉名広域農道)

    熊本県荒尾市の東にある小岱山の東側を南北に走る基幹林道。
    熊本県道3号 南関町宮尾付近から玉名広域農道の玉名市宮尾付近までの全町約9.3km。

    南関町から入ると、最初は人家が点在しているが、程なく人家も消え交通量も少なく走りやすくなる。
    玉名側の終点近くに短い直線があるくらいでカーブを繋ぐ直線もほとんど無い、ヘアピンのような小さなコーナーもなく、ほぼ高速コーナーの連続でアクセルも自然と空いていく快走路である

    全長10kmもない短い林道だが、道自体も竣工して6年ほどしか経っておらず路面もきれいで走りやすい、景色はそれほど良いわけでは無いが空が開けているので圧迫感は無い。

    玉名広域農道(玉名オレンジロード)のⅡ期区間と合わせると小岱山を一周するおもしろいツーリングルートになりそうである。


    ↑基幹道東部小岱山線の動画
    風切り音が酷いので音量を絞るかOffにしたほうが良いです(^_^;)

    森林基幹道東部小岱山線
    標高差も100mちょっと、UpDownもそれほどきつくないので少排気量車でも苦労することはないでしょう。




    4 Comments

    tama  

    走ってみたい

    菊池川から西のさざんかロードはまだ走っていないので、それと組み合わせて今度走ってみたいと思います。
    じつは「さざんかロード」という名前も初めて知りました。私の記憶の中では「玉名広域農道」でした。名前を変えたのかな?

    2019/07/02 (Tue) 21:51 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: 走ってみたい

    tamaさん

    玉名広域農道ですが、菊池川から南側の区間(I期区間)は天水オレンジロードと呼ばれてます。
    菊池川以北の区間(II期区間)以前は名前は付いていなかったはずです、GoogleMapでいつのまにかサザンカロードとなってますね~

    tamaさんのところからでしたら近いので朝練コースにもなるんじゃないですか?

    2019/07/03 (Wed) 10:46 | EDIT | REPLY |   

    gama  

    豪雨

    昨日は鹿児島県に掛かる雨雲レーダーの色がパープル系でしたが被害は無かったでしょうか?
    雨は降らずとも土砂災害の恐れがあるとか言ってましたんで
    しばらくは広域農道と八十八湯めぐりは自粛したほうがいいみたいですね。

    かんかん照りでもかまわないので早く乾くことを願うばかりですヽ(´o`;

    2019/07/04 (Thu) 15:14 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: 豪雨

    gamaさん

    ご心配いただきありがとうございます。
    おかげさまで自宅近辺に大きな被蓋はありませんでした。
    職場の近くの川があふれてちょっと大変でしたが...

    広域農道は山の中が多いのでしばらくの間荒れているでしょうね?
    温泉巡りは梅雨が明けたら熱くて厳しいです、しばらくは自粛でしょうか

    早く梅雨明けしてくれるのを祈るばかりです。

    2019/07/05 (Fri) 15:17 | EDIT | REPLY |   

    Leave a comment