fc2ブログ
    02

    カブ千里 2019 後編

    久しぶりの地獄温泉でじっくりと体を温めた後、今日の幕営地に向かいます。

    P4270060_2019050214171315e.jpg 
    久々に内牧から、阿蘇谷の真ん中を抜ける農道に入ると、阿蘇中部広域農道の標識が...
    これは、九州の広域農道コレクションに入れていなかった農道。
    まっすぐな一本道なので走りを楽しむ道では無いが、北に外輪山、南に阿蘇五岳を望みながらの絶景道、近いうちに再訪してビデオに収めなければ。

    そして着いたのが...

    P4270055_2019043015015335f.jpg 
    九州のライダーなら知らない人はいない、ヒバリカフェ。
    キャンプ場では無いが、今回はここに幕を張らしてもらえることになったのである。

    既に、今回ここでご一緒する長崎のgamaさんが到着されていました。
    gamaさんのブログ

    IMG_5205.jpg 
    阿蘇五岳の目の前という絶景スポット。
    ここまで景色の良いキャンプサイトは、あまりないのではないか?
    わき水が貯水槽を満たし周りの雰囲気も最高。

    実は昨年ここを訪れた際、オーナーの池田さんに「景色良いですね~ここでキャンプしたら最高でしょうね~、1回キャンプさせてくださいよ~」とか半分冗談でお願いしたところ、「良いですよ~」と即答!
    それではと、満を持しての幕営となりました。

    オーナーの池田さんとしばらく談笑している内に、もう一人の参加者が到着。

    P4270058.jpg 
    カブを挟んでレアなベルシスが二台、この二台が一緒になることは、ほとんど奇跡である。
    このベルシスで日本中を駆け巡っている旅の達人、三重県のイトメンさん。
    イトメンさんのブログ

    昨年のGWも九州入りされていたのだが、今年も九州を回るとのことで、機会があればまたご一緒しましょうということになり、ここで幕を張ることとなりました。
    gamaさんはイトメンさんと合流する約束されていたので、せっかくならということで三人まとめてここにお世話になることに...

    P4270061_20190430150156b49.jpg 
    阿蘇五岳を目の前に、寒さに震えながらの宴会もおつなものと考えていたのだが、池田さんから納屋の中を使ってくださいとのありがたい申し出。
    おまけにストーブまで入れていただいて、ヒバリガレージで宴会に突入。

    夕食はヒバリグリルで肉をたらふく食って、その後宴会の予定だったのだが、あいにくGW中はヒバリグリルは、午後4時までの営業。
    急遽買い出しの後、こうなるわけで...

    P4270065.jpg 
    当然、これから始まります...

    P4270067.jpg 
    熊本に来たら当然馬刺し
    その他、イトメンさんが買ったヒバリカフェのソーセージなどをつまみに怒濤の宴会に突入。

    P4270068_20190502141906cb1.jpg 
    イトメンさんからはいろいろな旅の話を聞き、gamaさんは、そのはっちゃけたブログの内容からは考えつかないような寡黙な中にも暖かい話しぶり。
    後からオーナーの池田さんも加わり楽しい時間が過ごせました。
    私はいつものように何を話したか覚えていない(^_^;)

    ということで、轟沈!

    翌朝、ヒバリカフェはGWの恒例行事ヒバリモーニング。
    56544634_1925157070928425_3001771682764423168_n.jpg 
    朝6時からやっているので、6時前からどんどんバイクが入ってきます。
    あまり遅くまでテントを立てていると迷惑なので、早々にテントを撤収して朝食。

    P4280072_201905021513353df.jpg 
    朝食は当然、ヒバリモーニングで、ホットドッグもうまいがチーズがうまいのである。

    P4280070-2.jpg 
    イトメンさんは、しっかりとチェーンのメンテ。
    流石である。

    gamaさん、イトメンさんお土産まで頂きありがとうございました。
    またどこかでご一緒しましょう。

    ここでお二人とは別行動、今回のメインイベントカブ千里に出発です。

    注意)
    ヒバリカフェはキャンプ場ではありません、必ずオーナーに許可を取ってください。

    P4280073_20190502151336f7a.jpg 
    ヒバリカフェを後にすると、眼の前に気球が浮かんでいたので発着場の河原に向かうと、ちょうど離陸の瞬間に間に合いました、これは楽しそうだ。

    向かった先は大観望、カブ千里のオプションのスネークロードツーリングの集合場所です。
    P4280075_20190502152949e4f.jpg 
    ここ数年来、久しぶりの大観望、阿蘇五岳は霞んでいますがなんとかその姿を見ることができます。

    P4280077.jpg 
    しばらくすると、玖珠の金太郎別館 高田屋に泊まっていた親方とカブオレさん登場。

    P4280079.jpg 
    時間になり、オプションツアーに出発。

    P4280080_20190502152952e50.jpg 
    大観望近くの絶景ポイントで撮影大会。
    今回はカブオレさんの過積載を笑えません(^_^;)

    P4280085.jpg 
    第二のラピュタの道とかヘビの道とか言われているところ。

    P4280093.jpg 
    ここも素晴らしい景色。
    旧カブだとブレーキが不安で厳しいかも、ムルティでも無理すれば来れそうだがちょっとミスするとアウト。
    原二で走るくらいがちょうど良い。

    P4280094_201905021542174ef.jpg 
    その後、何かしらんところをぐるぐる回って

    P4280096.jpg 
    ヒバリカフェ、カブが台近く集まってました。
    ここで皆さんはモーニング、私はコーヒーを頂いて出発。

    P4280109.jpg 
    途中でトミーさんとも合流して

    P4280111.jpg 
    カブ千里会場。
    こでは、何をするでも無くただ会場を回ってカブを眺め、知り合いがいたら談笑する。
    来たいときに来て、帰りたいときに帰る、ゆる~いイベント。

    P4280112_201905021542235ad.jpg 
    こんなピカピカのC100がいたり

    P4280114_20190502154851e34.jpg 
    静岡から自走で来たという人や

    P4280115_2019050215485296b.jpg 
    木造カブ?
    見て回るだけでも飽きません。

    が...
    これから六時間かけて帰らなければならないので、12時には抜け出して帰路につきます。

    IMG_5210.jpg 
    FBから落とした集合写真、320台のカブが集合したそうな...

    ここからは、眠気との戦い。

    P4280123.jpg 
    やっとのことで、人吉のまるいち蕎麦にたどり着いたら、やはりGWです、
    まだ二時過ぎだというのに売り切れ(>_<)

    P4280126.jpg 
    しょうがないのでインター近くの龍風で

    P4280127.jpg 
    ちゃんぽんと餃子で昼食。
    可も無し不可も無し...

    ここからは、満腹になりさらに眠気が増した中、大口経由で帰路へ。
    イトメンさんが幕を張っているキャンプ場の横を通り過ぎたのだが、顔を出す気力は既に無くやっとのことで帰宅。

    充実した二日間でした。

    終わり







    12 Comments

    親方  

    そりゃー。

    濃い二日間でしたね!
    しかし、そりゃーズルイ(笑)
    ヒバリカフェで幕営って!
    カブ千里も回数重ねるたぴに個性の固まりみたいなカブ?カブ主?集まるようになりましたね!そろそろ誰もやらない仮装カブでも作っていかないと目立たいですね。
    ganmodokiさん!やるなら連絡ください!
    製作しますので(笑)
    近いうち
    お世話になります!よろしくお願いいたします!

    2019/05/02 (Thu) 20:12 | EDIT | REPLY |   

    tama  

    ぐうたらGW

    やっと見れた!
    GWに入ってここ数日はテゲテゲ日記が開けませんでした。もう1人のブログは開けてもコメントが書き込めませんでした。どちらもFC2のブログだったので何かのトラブルだったのでしょうね。
    充実の2日間でしたね。私は楽チンなバスツアーで天草へ行き、ウニと温泉でぐうたらしていました。
    カブの集まりには最近ごぶさたしています。たまには集うのもいいですね。

    2019/05/03 (Fri) 08:38 | EDIT | REPLY |   

    gama  

    御世話になりました

    馬刺し、ご馳走様でしたm(__)m

    >私はいつものように何を話したか覚えていない(^_^;)

    たしか…
    パイとお乳を愛してる!
    とか熱弁されてたような…ヽ(´o`;
    勘違いだったらすみませんm(__)m

    我らビニ本世代はタジタジだったような…ヽ(´o`;

    2019/05/03 (Fri) 15:02 | EDIT | REPLY |   

    イトメン  

    ありがとうございました!

    今年もお世話に為りっぱなしで九州ツーリングを無事終える事が出来ました!

    あの絶景が望める場所でキャンプ出来て良い思い出となりました♪

    またお会いできる日を楽しみにお待ちしております(*^^*)/

    2019/05/06 (Mon) 13:02 | EDIT | REPLY |   

    伊右衛門  

    先日、池田さんと話したときにキャンプされていたときのことが出ましたヨ。
    ◯◯◯さん(ganmodokiさん)は、キャンプすることがほんとに楽しそう
    だったと言われてました(笑)

    2019/05/07 (Tue) 08:52 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: そりゃー。

    親方さん

    ヒバリでのキャンプ、すいませんでした
    別の友人と幕張る予定になっていて、さらに高田屋にも予約されてたんでお声かけできませんでした。

    次回は是非一緒に行きましょう!

    仮装カブ?
    私のはあくまでもノーマルカブのキャンツー仕様で行きたいと思ってますのでご協力お願いします。

    2019/05/07 (Tue) 13:59 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: ぐうたらGW

    tamaさん

    ブログが見れない?
    どうしたんでしょうね~
    まあまた見られるようになってよかったです。

    GW中はどこも混んでますから、自分で動くよりバスツアーでのんびりする方が正解かもしれません。

    是非カブでお会いしましょう!

    2019/05/07 (Tue) 14:03 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: 御世話になりました

    gamaさん

    実は覚えていないってのはブログのネタで
    gamaさんが話した○○○の話や×××の話もしっかり覚えているんですよ~

    でも○○○の話や×××の話の内容を覚えていないのが問題です(^_^;)

    2019/05/07 (Tue) 14:07 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: ありがとうございました!

    イトメンさん

    無事帰還されたとのこと、ご苦労様でした。
    あの翌日から結構天気に恵まれなかったような気がしましたがどうだったでしょうか?

    またどこかでお会いできることを祈っています。

    なかなか伊勢まで行くことができません(^_^;)

    2019/05/07 (Tue) 14:09 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: タイトルなし

    伊右衛門さん

    池田さんと話されたんですね~
    池田さんには無理言ってテント張らせてもらいました。

    絶景ポイントにテント張って雰囲気抜群のガレージで宴会
    理想的なキャンプでした。

    まあ楽しいのは当然ですね~(^_^)v

    2019/05/07 (Tue) 14:11 | EDIT | REPLY |   

    ファイヤー  

    GWはやはり旅で充実されていたようで(まだまだ記事が続くものと思いますが)何よりです。お疲れ様でした,事故などは無かったでしょうか?

    自分は実は今回,この機会を逃すとこの先10年以上はチャンスは無いな,と思い切って,ベルファストでバイクを借りて,十数年来の念願だったマン島(と(北)アイルランド)を走ってきました(北アイルランドでは現地のローカル公道レースも見られました)。イギリス圏はもっと天気が悪いと予想していたのですが,予想が外れて天気に恵まれした(その分,かなり寒かったのですが)。

    距離はそれほど走っていないものの,とにかく道のペースが速くストレスが無く,市街地以外は信号も追い越し禁止も遅い車も無く,全域北海道(or阿蘇周辺)+αのイメージで走れました。時差ボケ解消中(苦笑 安いAirのチケットだったため,往復の時間だけで50時間以上になってしまいました...)ですが,またどこかで写真などアップして雰囲気をお伝えできれば,と思っています。

    2019/05/08 (Wed) 00:30 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: タイトルなし

    ファイヤーさん

    GW出かけたのは、前半のみで後半は、ほぼ友人のアテンドで終わってしまいました。
    それでも楽しかったです。

    マン島、北アイルランドツアーですか?
    すごいですね~

    私は、存在は知っているものの、行きたいと思う対称にすらなりません(笑)
    ファイヤーさんの写真で行った気にさせてください。

    2019/05/08 (Wed) 14:01 | EDIT | REPLY |   

    Leave a comment