9月の連休に先立ち珍しく宮崎Sさんからキャンプのお誘い、8月はなんやかんやでキャンプができなかったので二つ返事でOKのメールを返信です。
それにあわせ連休前日、久留米の多感著さんからも「連休何処行きます?」の連絡、久留米からは遠いですが、大崎のくにの松原でキャンプしますと返信すると、「行きます!」との返事、多感著さんもブログを見ると久しくキャンプをされてないようなのでキャンプに飢えているようです(笑)
せっかくの連休なので二泊のつもりで荷物はほぼFull満載。
途中の道の駅で多感著さんと待ち合わせ。
ついでに昼食。
この道の駅のレストランは地元の畜産業者がやっているので肉が旨いのである。
その後買い出しをして走ることしばし。
くにの松原はその名の通り松林の中にあるキャンプ場、徐々に気分が昂揚していく松林を抜けるアクセス道も雰囲気良し!
昔からの知り合いであるフレンドリーな管理人さんとしばし談笑しサイトで設営。
今回は松林のサイトなのでハンモック持ち込みです。
多感著さんが近くの温泉に行っている間に、私はキャンプ場のシャワーで汗を流し、ハンモックでプシュっと!
ハンモックに揺られながら愛車を眺めつつ飲むビールより旨いビールを私は知らない(^_^)v
その内爆睡...
気持ちよく昼寝かましている間に宮崎Sさんがカブオレさんと到着されていたようです。
ピカピカの新車!
どうりで珍しく宮崎Sさんからお誘いがあった訳だ...(笑)
親父どもが四人集まると、当然こうなる訳で...
これはこれでビールが旨い。
その後は...
カブオレさんの塩昆布サラダ、多感著さんのイカと鳥刺し等。
自家製燻製醤油に付けるとまた別格の味わいです。
宴会のを楽しみつつ
ハンモックで遊んだりして...
ハンモックを持ち込むと大概の人はその気持ちよさに病みつきになる、おそらく次は手に入れていることでしょう。
その後も宮崎Sさんいつものアヒージョ、家の相方は宮崎Sさんをアヒージョと呼んでいる。
カブオレさんの肉祭り、いつもの飽食の宴の様相。
翌朝。
新兵器投入
その後、撤収して出発。
長くなったので続く...