ロケットストーブ!
何年か前、あるキャンプ場のオーナーさんから手作りのロケットストーブを見せてもらい、
いつかは自分で作るか買うかは別にして手に入れて見たいと思っていたアイテム。
その後、 せっかく手に入れるなら、コンパクトで持ち運びできるものが良いと前から探してました。
いくつかあるにはあるんです、例えば...
tent-Mark DESIGNS マキコン Ⅱ
価格:12,744円
収納サイズ:450×160×150mm
PETROMAX ロケットストーブ
価格:19,000円 (収納バッグ)5,642円
収納サイズ:35×30×26cm
ツイン焚火コンロ 『わんこ』 ロケットストーブ
価格:2,5000円
収納サイズ:15×46×33cm
クオルツ ステンレス ウッド ストーブ
価格:18,144円
収納サイズ:26×17×20cm
車ならこれらのものでも十分、特にクオルツ ステンレス ウッド ストーブだとバイクでもなんとかいけそうなサイズ。
とは言え、ステンレスがゆがむというレビューが気になったのと、カブにパッキングするとしたらもう少しコンパクトな方が良いのでAmazonのほしいものリストに放り込んで検討中にしておりました。
それが少し前、FBだかツイッターだかを眺めていると、タイムラインに流れていた一つの記事!
その写真が気になってリンク先をたどるとそこには...
写真の商品をチェックしてみると、名前はPocket DDと言うらしい。
これ自体はVICTORY CAMPという韓国のメーカーの物。
【基本スペック】
■サイズ
W165xH170xD145mm(設営時)
W165xH150xD145mm(収納サイズ)
■重量
約2.5kg
■材質
ステンレス80%
スチール15%(耐熱塗装)
セラミック耐熱ガラス5%
【価格】
本体:20,520円
収納ケース:3,780円
【組み手から着火までの動画】
こっこれは!
私が長年探し求めていたストーブではないか。
コンパクトだし、鹿の彫り込みのあるガラス窓も素敵です。
ホームページを舐め回し、Youtubeでいくつかこの製品の動画を見終わった頃には...
ちょっとお高めの値段も、アルコールが値段のハードルを低くしてしまったのか、Amazonのほしいものリストからクオルツ ステンレス ウッド ストーブを放りだし、このPocket DDを注文しておりました。
酔っ払ってこんなものを見るといけません(笑)
そして一ヶ月後...
レビューまでと思っていたのだが、長くなりすぎたので 次回 (^_^;)