fc2ブログ
    10

    ボクセルモト日南ツーリング参加

    以前からFBでフォローさせてもらっている福岡のBMWショップ ボクセルモト。
    そのボクセルモト恒例の一泊ツーリンぐに3年ぶりに参加させてもらいました。


    今回の目的地は当初 霧島が予定されていたのだが、新燃岳の噴火の影響で日南に変更。
    私としては走り慣れている霧島より少し離れた日南の方がありがたい。


    ツーリング当日ちょっと早めに出て、ライダーズカフェ55マイルの新築現場に寄って行く事に。

    P4070002.jpg

    この少し上にある場所から、新築移転の真っ最中。
    P4070003.jpg
    現在の店舗よりだいぶ広くなり、ピザ釜も屋内に設置されるので今までのように天候に左右されずピザを提供できるとのこと。
    大工さんやメーカーに建築を依頼せずほぼ独力でカフェを建築されてます。

    P4070004.jpg
    竣工にはもうしばらく時間がかかるそうですが、怪我無く無事に出来上がることを祈っています。
    カフェの前にはキャンプサイトも設置の予定と言うことで、キャンプサイト一番乗りの予約も入れておきました(^_^)v

    お忙しい中時間を取ってもらってありがとうございました。


    この日は前日までと違って真冬に戻ったような陽気、そのまま集合場所で皆さんの到着を待つつもりが寒くて、途中で寄り道。

    IMG_4301.jpg

    湧水町にあるライダーズカフェ サンディズシスコ。


    IMG_4302.jpg
    ここでしばらく時間をつぶして待ち合わせの場所へ。


    P4070011.jpg
    集合場所でしばらく待っていると、入ってきました。


    P4070013.jpg
    新旧のBMWばかり30台以上、BMW以外のバイクは私のバイク一台のみ(^_^;)
    少しだけ疎外感を感じます...


    まあ顔見知りの方も何人かいるので大丈夫でしょう。
    ここで昼食をとって出発。

    ボクセルモトのツーリングは、池田さんの絶妙なルート設定が魅力の一つ、ジモピーしか知らないようなマイナーな快走路を繋いであっという間に都井岬に。

    P4070021.jpg


    P4070023.jpg
    久々の都井岬ですが、灯台までは時間が無くて断念し今日の宿泊予定地の南郷に向かいます。


    P4070027.jpg
    宿泊はプリンスホテル南郷。


    P4070030.jpg
    残念ながら温泉ではないものの素晴らしい景色が見渡せる露天風呂で汗を流して


    P4070031.jpg
    お楽しみの宴会の始まり、池田さんの挨拶の後

    P4070032.jpg
    こうなる訳で...


    しかし前回もそうでしたが、このツーリングの参加者の年齢はちょっと高め。

    皆さんと話していると私など尻の青いヒヨッコだと思い知らされます、70になったらバイクを降りよう何て考えていた自分が恥ずかしい(^_^;)


    そして恒例の景品の抽選会。
    P4070036.jpg
    私も一つ頂きました。


    P4070034.jpg
    その後も知ってる方 知らない方、いろいろと話が弾んでこの夜の宴会は終了。
    左側のご夫婦にはダンデムの極意を教わりました、右側の女性はR1200GSを転がすモーモーさん。


    P4080042.jpg
    翌朝、昨日より気温も上がって絶好のツーリング日和、今日も快走路を繋いで北上。


    P4080047.jpg
    久々に黒潮ロード、ボクセルモトのツーリング ペースが相当速い。
    多少古めのバイク、小排気量、女性ライダー、ダンデムなど混ざっているにもかかわらずほとんど隊列が分かれません、皆さん相当慣れてらっしゃる、ほぼソロの私にはびっくりです。


    P4080054.jpg
    一時間ちょっとで最初の休憩地の道の駅。
    私はこの先の高速から帰宅するため、皆さんとはここでお別れ。

    都城ICで下道に下り最短ルートで加治木へ。

    P4080063.jpg
    丁度昼食の時間なので、久々にラーメン鎮へ寄ります。


    P4080064.jpg
    鹿児島では珍しい博多ラーメン、あまり細い麺は好きではないのだが、たまに食べると結構いける。
    スープも絶品で一気に飲み終わってしまった。


    ということで帰宅。



    0 Comments

    Leave a comment