fc2ブログ
    20

    梅雨明け 平戸キャンプツーリング その1

    7月の連休、丁度良い具合に梅雨が明けたため、久々に長崎方面に出掛けてきました。

    目的は、3年程前にクリアした九州沖縄道の駅スタンプラリー、その時には121だった道の駅も徐々に増え今では135カ所。
    その間の新設道の駅も既に回ったところもあるので、残りは8カ所となっています。

    まあ既に道の駅協議会のGRAND MASTER認定証はもらっているので、回る必要がないと言えばないのだが、やはり行ってないところがあると気持ち悪い(^^;)
    近々再度完走を目指そうということで、キャンプついでにスタンプゲットツーリングへ出発。

    朝霧の残るえびのを越えて、ひたすら九州道を北上、久々に長崎道へ。
    PH000008_2017072009573478a.jpg
    そして佐賀大和ICを下りて向かった先は...
    道の駅「しらいし」のはずなんだが...
    P7150002.jpg
    ありがちな物産館があるだけ、聞いてみると道の駅オープンは二年後らしい、
    確認してみると、道の駅に登録されたのがH28年10月7日付けでオープンは平成30年度らしい(>_<)
    国土交通省 九州地方整備局のHPで確認したので、すっかりオープンしているものと勘違いしていたようです...orz
    良く確認しなかった自分が悪いのだが、新規登録と新規オープンが紛らわしいぞ...
    一時間ほど時間を無駄にしてしまいましたが、気を取り直して今日の目的地、平戸・生月島へ向かいます。
    PH000009.jpg
    途中久々に北松広域農道→【長崎県の広域農道】北松広域農道(北松やまびこロード)
    20km程度の短い広域農道ですが、途中点滅信号が一個だけという快走路です。
    ちょっと前にドラレコを装着したので、簡単に編集して動画にしてみました。

    以前録ったDRIFT GHOSTの画像と比較してみると、ブレ補正も良く効いており細かな所まで良く描出されています。
    ↓DRIFT GHOSTの動画

    ドラレコ、BIKER PROの本格運用は初めてですが、なかなか使えそうです。
    難点は、動画ファイルが細切れになることと日付・時間が入るのでモザイク処理が面倒と言うことくらいでしょうか?

    話は戻って平戸に到着、お約束の平戸大橋
    P7150004.jpg

    さらに進んで生月島、これもお約束の生月島大橋
    P7150005.jpg

    丁度良い時間だったので、大気圏で昼食。
    P7150006.jpg
    久々のアゴダシラーメン
    P7150007.jpg
    このラーメンはわざわざ脚を運んでくるだけの価値はある!
    ↓追記に続く

    昼食が終わったら、ここも定番
    P7150008.jpg
    大バエ灯台と
    P7150014.jpg

    PH000020_2017072010390813a.jpg
    生月農免、何度来ても素晴らしいシーサイドコースです、車のCMによく使われている理由が良く分かります。→【長崎県の広域農道】生月島農免道路(生月島サンセットウェイ)
    もう少し夕暮れの時間帯まで待ってもう一度走りたいという思いを抑えて島を離れます。

    そして川内峠
    P7150021.jpg
    今回は峠にある丘に登ってみました。
    P7150020.jpg
    なかなかの絶景が広がります。
    P7150019.jpg
    ↑クリックで拡大します
    川内峠、短いながらも平戸に来たら外せません。

    その後、平戸市街で今夜の買い出しを終え、途中見えていた平戸城に登ってみました。
    P7150024.jpg
    昭和30年代に再建された鉄筋コンクリートのお城です。
    P7150027.jpg
    入場料510円は少し高いような気もするが、景色は良い。

    そして、今日の幕営地へ
    P7150029.jpg
    田平へ渡ってすぐにある中瀬草原キャンプ場。
    何年も前からずっと来たかったキャンプ場でやっと念願が叶いました。

    P7150031.jpg
    景色は最高、目の前に遮るものはありません。
    きれいな海が広がり、左手に平戸島、真ん前には遠く壱岐の島が見えています。
    鹿児島の火之神公園に匹敵する海辺のサイトです。

    ただし、車の乗り入れは不可、駐車場から荷物を運ぶ必要がありますが、それだけの価値は十分!
    それにここは風が強いことでも有名、この日も割と強い風が吹いておりタープを低く張ってもきついものがありましたw

    P7150033.jpg
    壱岐を遠くに眺めながらの一杯は最高です、まあキャンプ地でのビールはいつも最高なのだが...

    P7150035.jpg
    つまみは、地元で取れた鯵の刺身に
    P7150045.jpg
    肉などをジージーとやって...
    P7150038.jpg
    珍しく骨付きのラム肉など売っていたものだから、これを岩塩プレートで焼くとこれまた最高!

    P7150039.jpg
    そうこうしているうちに、日も沈み...
    もう少しきれいな夕日が見たかったが、これは贅沢というもの(^_^;)

    P7150044.jpg
    カーバイトランプの揺れる灯りと遠くに漁り火を眺めつつ焼酎は進み就寝。

    ここにテントを張ってから日が沈むまでをタイムラプスムービーにしてみました。

    二日目に続く

    10 Comments

    honeG  

    No title

    生月島に行ったのですね。

    大気圏のあごだしラーメン美味しいですよね!(^^)!
    又行きたいけど少し遠いなぁ(汗)

    中瀬草原キャンプ場良さそうな所ですね、取りあえずメモメモ。

    鯵の刺身にラム肉が美味そう^^;

    >そうこうしているうちに、日も沈み...
    もう少しきれいな夕日が見たかったが、これは贅沢というもの(^_^;)

    そうです、贅沢すぎです(^^;

    2017/07/20 (Thu) 19:49 | EDIT | REPLY |   

    gama  

    No title

    おぉ~
    なんとなんと!
    見覚えのあるアッチもコッチも!

    火之神公園…
    今度こそ行こうと思っておりましたが
    鹿児島地方の地震にビビり…
    そのキャンプ場も考えておりました。
    が…
    クーラーの効いた寝室で
    至福のひとときを過ごすという…
    キャンツーライダーとしてはあり得ない
    休日を過ごしてしまいました(;´д`)

    あぁ…
    やはりイッとくべきでしたヽ(´o`;

    ちなみに私…
    ソコで強風にあたったことがありません!
    強風と言えば…
    神川キャンプ場!
    アソコは酷かったヽ(´o`;

    2017/07/20 (Thu) 22:02 | EDIT | REPLY |   

    kiyomako  

    No title

    毎度行動的ですね!
    キャンプ場チェックですが、いつ行けるのか(;^ω^)
    骨付ラム肉が豪華で写真映えします、美味しそう♪

    2017/07/21 (Fri) 14:48 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: No title

    honeGさん

    やぱり四国にとかも考えましたが、結局平戸方面になりました。

    中瀬草原、車の乗り入れが出来ないのとシャワーの施設すらないというのが難点ですが、それ以上の魅力がありますね~
    是非一度行ってみて下さい。

    スーパーに骨付きのラム肉があったのでびっくりしましたが、岩塩プレートを丁度持ってきていたので即買いでした(笑)
    旨いんですけどなかなか売ってないんです。

    きれいな夕日はまた次の宿題ということでしょうか?

    2017/07/21 (Fri) 16:16 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: No title

    gamaさん

    すいませんgamaさんの地元を荒らしてしまいました(笑)
    素晴らしいところばかりで楽しませてもらいました、また行かせてもらいます。

    火之神公園、この季節は少し暑いかも知れませんね~
    中瀬草原と違ってあまり風が抜けませんから...
    でも景色は良いです、お薦めです。
    大きなバイクだと中に入れづらいのもありますね
    カブくらいだと入りやすいのですが(ほんとはダメですが...)

    神川は風向きによってはテントも畳めないくらいですがらね~
    まあ海辺のキャンプ場はしょうが無いですね?

    2017/07/21 (Fri) 16:22 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: No title

    kiyomakoさん

    ははつもういい歳なんで、体の動くうちにと思ってます(笑)
    なのでまた近いうちにキャンプしましょう!

    ラム肉、今度から買い出しの際見つけたら迷わず買うことにします(^_^)v

    2017/07/21 (Fri) 16:24 | EDIT | REPLY |   

    booska  

    No title

    先日はお誘い頂いたのに、ご一緒できずに申し訳ございませんでした。m(__)m

    相変わらず、いろいろなところによられて楽しそうですね。

    私は、再来週くらいに熊本出張です。

    なんとなく、今年もキャンプに行けないような予感。(+_+)

    とほほです。

    またお誘いください。

    by Booska

    2017/07/22 (Sat) 16:01 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: No title

    booskaさん

    いえいえこちらこそ、突然ご連絡して申し訳ありませんでした。

    お忙しそうですが、懲りずにお誘いしますのでご都合が付きましたらお付き合い下さいませ。

    無理されなくて結構ですよ~

    2017/07/24 (Mon) 11:10 | EDIT | REPLY |   

    YMRK  

    ご無沙汰しております

    日頃は我が家の愚ブログに、ご訪問ありがとうございます。

    中瀬草原出動されましたか…私も下見のみで妄想してたCAです。
    ここ数年キャンツー疎遠状態ですが
    涼しくなったら挑戦してみたいと思います(←根性無)

    ところで二泊目サイトはご愁傷さまでした。
    その手の輩はどこにでも出現しますよね…悲しいかな。

    2017/07/25 (Tue) 07:48 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: ご無沙汰しております

    YMRKさん

    こちらこそ、ご無沙汰です。

    中瀬草原、以前から行ってみたかったので念願叶いました。
    荷物を運ぶのが大変ですがそれだけの価値はありますね~
    行ってみて下さい。

    数年来キャンツーへ行けてないとのこと?
    もしかして何年か前、霧島でお会いしたのが最後とか...
    もしまた、キャンツー再開されるときにはお声かけ下さいませ。

    2017/07/25 (Tue) 14:08 | EDIT | REPLY |   

    Leave a comment