久々にムルティの記事です。
今使用しているタンクバッグはTANAXのラリータンクバッグ
容量もそこそこでツーリングマップルRが見開きで入るなど老眼の親父にはなかなか良いタンクバッグです。
が...
タンクとバッグは基本的に吸盤で装着、そして後部の2カ所のバックルとステアリングコラムに回したベルトで固定する必要がある、吸盤だけだと走行中に吸盤が外れてタンクがずれたりタンク自体が外れたりする、それも必ず...
さらに給油のたびにフックを外さなけらばならないのも非常に面倒です。
ムルティのタンクは樹脂製なのでマグネット式は使用不可、吸盤もそのままでは食いつきが悪く吸盤用のベースが必要。
なので以前からタンクの給油口にアタッチメントで接続するタイプに換装を考えていました。
このところ週末バイクであまり出かけられないのでその間にいろいろと情報収集。
条件は容量が15~20L前後で給油口にアタッチメントで接続するタイプ可能ならツーリングマップルRが入る物。
候補 1
DUCATI純正のタンクロック式タンクバッグ
容量が13~15L、マップケースが別体なのがいまいち。
それに純正だけあって問題はその価格32,562円軽く3万円越ですw
候補 2
GIVI、DUCATI純正のタンクバッグはGIVIのOEMらしいので探してみたら
GIVIのXS320というタイプがそれっぽい。
GIVIジビ/タンクロック [XS320] CRF1000L
というかそのまんまです、容量は15L、値段も2万円ちょっとこれならと思ってWebikから注文、AfricaTwin用とありますが、アタッチメントをDUCATI用にすれば使えるだろうとアタッチメントも注文。
ですが、その後商品説明をよく読んでみると「※BF25以外のイージーロックと組み合わせた場合、正常位置から90度回転した状態で固定されてしまいます」...orz
慌てて注文キャンセル!
なんでAfricaTwin専用なんだろ?別の車種用のイージーロックも発売予定なんだろうか?
候補 3
同じGIVIのXS308
GIVIジビ/タンクロック [XS308]
XS320と似たような形状、容量は20L、値段もアタッチメントを含めて2万円程度、これでも良いかなと思いつつ少し大きいのとマップケースが使いづらそうなので保留。
候補 4
SW-MOTECHのQUICK-LOCKシリーズ
↑これはユーロネットダイレクトから、代理店と言うより輸入代行に近い物か?
価格は17200円だがアタッチメントを入れるともう少しかかりそう。
Amazonでは三万近くするw
これもマップケースが気に入らないので却下!

容量は20Lはっきりと明記されている訳ではないがマップケースもなんとかツーリングマップルRが入りそうな感じ。
価格はたまに利用するアメリカの通販サイトREVZILLA→http://www.revzilla.comでアタッチメントと送料を入れて。

→http://www.bikermart.co.uk/proddetail.asp?prod=OL236
日本への発送も可能で支払いはPayPalを利用可能、気になる価格は,
まあ海外通販やってるとたまにはこんなこともあります、それでも2万円以内に収まったし良しとしましょう。
調べてみるとヘプコ&ベッカーのタンクバッグもカセット式らしい。
→http://www.peitzmeier.jp/pai/hepco-tankbag.html

マップケースも別体では無く、マップルRが入りそう(未確認ですが...)
装着は機械式では無く磁石式

本当に磁石だけで大丈夫だろうか?
しかし問題は、それではなくその価格バッグが2万5000円~2万8000円
タンク側に付けるアダプタが6800円合わせて軽く30000円超えw
既にOxfordのバッグが届いた後なのでいまさらなのだが、予算に余裕があれば検討しても良かったかも?