fc2ブログ
    31

    ブログ再開 親方工房からの贈り物

    まだ忌明けはしておりませんが、手持ちぶさたなのでブログ ボチボチ再開です。

    このところ忙しくて楽天やAmazonで買い物などしていなかったはずなんだが、先日宅配便のお届けが...
    中を開けてみるとこんなものが。

    PA300043.jpg

    送り主は、この方!IMGP0423_201610311329327d6.jpg

    親方さんからでした。
    この親方、金属加工を生業としていて

    P7160020.jpg
    こんなのや
    P7160019.jpg
    P7160021.jpg
    こんなのをワンオフで作成して、旅仕様のカブはなかなか票が集まらない中、見事カフェカブパーティ in 九州の人気コンテストチャンピオンになった方。

    さて話は変わりますが、私のカブ、左のミラーがありません、
    PA300042.jpg
    何故かというと。
    IMGP0465.jpg
    スマホをリストバンドに縫い付けたマジックテープに貼り付けて使っているw
    なのでミラーがあるとリストバンドが付けられないのである。
    実用上問題はあまりないのだが、少しチープなのは事実w
    それを見て親方、哀れんで作ってくれました(笑)

    ありがたく頂いて、先日取り付け。
    PA300044.jpg
    PA300045.jpg
    五年ぶりに左のミラーも(^_^;)

    これに取り付けるスマホホルダーは...

    PA300049.jpg
    MINOURA(ミノウラ、箕浦) スマートフォンホルダー ワンタッチクランプタイプ 【iH-220-S】


    自転車用だけど大丈夫でしょ?
    これを選んだのは...
    PA300048.jpg
    マウント部分が金属製であること、これなら樹脂製のマウントより丈夫でしょう。
    樹脂製のマウントが壊れてスマホが飛んでいったでは目も当てられらないし。

    PA300046.jpg
    こんな感じで取り付けて。
    PA300047.jpg
    iPhoneを装着すると...
    なかなか見やすそうです、親方どうもありがとうございました。m(_ _)m

    14 Comments

    引きこもりライダー  

    よだれ・・・

    ganmodoki様、こんにちは。
    金属加工できる親方さんがうらやましいです。
    私は想像力のみが先行していて、技術面が全く追いついていない状態です。(汗)

    2016/10/31 (Mon) 21:33 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: よだれ・・・

    引きこもりライダーさん

    クロスカブのオーナーでは無い私が見ても、すげ~なこれ!欲しいという出来映えの物ばかりです。
    カフェカブの会場でも製品化を望む声も多かったような...
    また九州にキャンツーにこられますので、その時には引きこもりライダーさんにもお声をかけましょう。

    2016/11/01 (Tue) 14:38 | EDIT | REPLY |   

    ぷんと  

    No title

    スマホホルダーの取り付け、僕もやりました。僕はデイトナのパーツと、ミノウラのホルダーを使用しました。
    なかなか具合が良かったですよ。
    3時間の走行でも全く緩むことなく、しっかりナビしてくれました。
    ただ、バッテリーの消費が激しいので、USBコネクタを付ける必要が出てきてしまった。涼しくなったし、そろそろ作業しようかな。

    2016/11/01 (Tue) 19:09 | EDIT | REPLY |   

    kiyomako  

    No title

    おぉ~! 
    自分が作った木製とは大違いじゃ!!(爆

    2016/11/02 (Wed) 00:29 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: No title

    ぷんとさん

    ぷんとさんのブログ見て同じ物付けてると思ってました。
    その時点でおそらく大丈夫ろうと思いました(^_^)v

    一回スマホを落としたことがあるので、金属製のマウント選びました、ねじ止めと違ってクリップで取り付けるので
    必要ないときには外せるのも良いですね?

    ナビ・GPSロガー・Bluetoothも使うので電池の持ちも悪いように思います、USBアダプタは必須ですね?

    2016/11/02 (Wed) 14:08 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: No title

    kiyomakoさん

    なんでも最初は自分でなんとか自作できないかと、いろいろ考えるんです。
    その結果がリストバンドなんですがちょっと貧乏くさい(笑)

    親方みたいに金属加工ができるとそのアイデアもかっこうよくなりますね~
    うらやましい限りです。

    2016/11/02 (Wed) 14:10 | EDIT | REPLY |   

    ゆー  

    おぉー

    親方さんすごい!!
    ぜひ一度は現物を見てみたいです(^^)
    いろんなアイディア満載ですね♪
    そのためにもカフェカブ九州行けるようにがんばらねばです(>w<)

    ミノウラのマウントいいなぁと思ってたところです。
    カブで走っても問題ないですか?
    私も買おうかなぁ~

    2016/11/03 (Thu) 14:35 | EDIT | REPLY |   

    宮崎S  

    磨きました!

    お世話になります。例のブツいやお宝
    本日、磨きに磨きましたよ~!
    ピカピカと一段とハレ~~感が増しました!
    でも、私の場合がGSちゃんへ取り付けますよ~!

    2016/11/03 (Thu) 18:52 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: おぉー

    ゆーさん

    親方のカブですが、クロスカブそれもクロスカブでキャンプに行かれる方から見たら垂涎の的になるくらいでしょうね~
    記事に上げた写真以外にもいろいろと付いてます。

    おそらく来年のカフェカブにも参加されるでしょうし、それまでにまた渡九すると思います。
    その時にはご連絡でもしましょう!

    スマホマウントですが、昨日ちょっと走ってきましたが全くブレも無く安心して使えました。
    お薦めです。

    2016/11/04 (Fri) 13:52 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: 磨きました!

    宮崎Sさん

    え~磨いたんですか?
    私はそのまま装着しました、親方から磨けば~とか言われていたんですが...
    宮崎Sさんのを見てからまた考えます(^_^;)

    2016/11/04 (Fri) 13:54 | EDIT | REPLY |   

    親方(ブログしてない)  

    嬉しい!o(^▽^)oです!

    ご無沙汰してます。
    作る側からいうと、使ってもらえるのが一番嬉しいです!
    また、何かこんなのがあったらいいなぁ。
    って物があれば連絡ください!
    作れる!って思ったら作ります(笑)
    九州遠征いきますよ!
    友達作りに(笑)
    落ち着いたらキャンプしましょう!

    2016/11/04 (Fri) 21:06 | EDIT | REPLY |   

    MAC  

    No title

    ご無沙汰しています
    私もカブには同じ物を付けてますよ
    (確かデイトナ製だったような)

    2台のアドベンチャーはハンドルバーマウントタイプですが
    特に問題無く使えてます
    ツーリング性能upですね^^

    2016/11/06 (Sun) 21:21 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: 嬉しい!o(^▽^)oです!

    親方さん

    ありがとうございました。
    あれをつけるとハンドルカバーを装着できなくなるかな?
    とか思ってたんですが、なんなく装着でき冬の準備も万端です。

    また何か良いものあったら作ってくださいませm(_ _)m

    2016/11/07 (Mon) 14:05 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: No title

    MACさん

    MACさんはカブでも相当な距離を走られますから、MACさんが使われているのなら安心ですね?
    いろいろ忙しくて半日程度しか使っていないんです。

    もう少ししたらこれで本領発揮といきたいところです。

    2016/11/07 (Mon) 14:15 | EDIT | REPLY |   

    Leave a comment