日曜日 地元のドカティディーラーの早朝ツーリングに参加させてもらおうかと思い、久々にムルティのカーバーを開けてメインスイッチをON...
無反応w
ハンドルロックすら外れない(>_<)
エマージェンシー用のPINロックコードを入れてなんとかハンドルロックは外れて電源も入ったのだが、エンジンがかからない。
そして「UNKNOWN DEVICE」という意味不明なエラー表示。
何度やってもエンジンがかからないのでムルティでの参加は見送り...
しかしディーラーの社長へ連絡が取れず、やむなくカブで集合場所へ
さすがにカブで同行する訳にはいかないので、事情を説明し後からバイクの引き取りをお願いして近くの公園までカブツー
その後帰宅し、しばらく待っているとメカさんがバイクを引き取りに来てくれました。
早速見てもらうと、リモコンキーの不調でメインスイッチが入らず、エンジンが掛からないのはバッテリーの劣化が原因とのこと。
予備のバッテリーと交換してもらうと とりあえずエンジン機動はOK、なんとか自走できそうなので後はディラーでチェックしてもらうことに。
リモコンの電池切れなど不調の時は、メーターの上にリモコンキーを置くとメインスイッチが入ってエンジンの起動もできるそうです。
なんか納車の時に説明を受けたような気が...w
その後、ディーラーでバッテリーとリモコンキーのボタン電池を新しい物に交換、様子を見ることに。
でもリモコンキーのボタン電池一ヶ月前に代えたばかりなのだが...
しばらく経ってまたリモコンが反応しなければリモコンの不調ということらしい。
ということでせっかくなのでちょっとだけツーリング
向かった先は霧島のライダーズカフェ
55マイルへ→ライダーズカフェ55マイルのFBページ
ここでピザなどいただき。
オーナーの神田さんと近くに建設予定のキャンプ場の話などしていると
神田さんの娘さんとお孫さん登場。
私のバイクに興味ありとのことなので...
またがって記念撮影w
モザイク入れてますが美しい娘さんとかわいいお孫さんです(55マイルのFBページからモザイク無しで公開中)
いつもは小汚いじじぃが乗っているのでバイクもさぞや喜んでいることでしょう(^_^)v
熱い中少しだけホッコリして帰宅。
しかし昨年導入したゲルザブ
真夏の日の光を浴びてまるで湯たんぽのようw
これは真夏に装着する物ではありませんな...