fc2ブログ
    26

    [きりしま湯旅] 11/63 ~ペンション 朱峰~

    [きりしま湯旅] 11/63 ~ペンション 朱峰~

    【利用時間】 12:00~17:00
    【定休日】 水曜日
    【入浴料金】 大人:500円、子供:250円
    【泉質】 炭酸水素塩泉
    【所在地】 霧島市牧園町宿窪田4155
    【電話】 0995-77-2423
    【HP】 http://syumine.jp/


    ひなびた温泉が多い安楽温泉でも唯一のペンションの立ち寄り湯
    以前は安西チエ湯という湯治宿だったような...
    PB030083.jpg

    きれいな二階建てのペンション本館の前に湯小屋があります。
    PB030084.jpg

    湯小屋は割と新しいだけあってきれいな佇まい、内湯と露天があります。
    内湯は、三つに別れ、手前から高温、中温、低温の湯船、低温の湯船は寝湯になってます。
    PB030095.jpg

    湯温はそれぞれ、41°40°39°、開いてすぐに無理を言って入らせてもらったので、お湯がたまっていない浴槽も有り
    湯がたまると少し温度も変わっているのかもしれません。
    PB030106.jpg
    安楽温泉の他の温泉に比べて新しいせいか、湯口の堆積物も少なめです。

    PB030096.jpg
    露天もまだお湯がたまりきっていませんでしたが、こちらでは体にアワが着くのが確認できました(少しですが)

    温度の違う浴槽を交互に入りながら、心地良い一時を過ごせました。
    ペンションと言うからにもっとモダンな温泉かと思いきや、安楽温泉らしいレトロな感じの残る良い温泉でした。

    朱峰

    分析表(クリックで拡大します)

    PB030085_edited-1.jpg
    メタケイ酸187mgはさすが安楽温泉と言ったところ、遊離二酸化炭素が740mgなのでもう少し体にアワが付くかと思ってましたが...

    4 Comments

    honeG  

    九州うらやましすぎです。

    九州の何処を掘っても温泉が出て来るのでしょうね。
    四国は本当の温泉は数える位、ほとんどがボイラーで
    温めてます(>_<)

    いいなぁ、ganmodokiさん、温泉三昧で。

    2015/11/26 (Thu) 18:41 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: タイトルなし

    HoneGさん

    先日ララヒッパさんからも同じようなコメントを頂きました。
    九州は温泉が多いので、そういう意味では恵まれてます。

    先日こちらへ来られたときの宿題になった、たまてばこ温泉の絶景露天風呂が待ってますよ~
    それまでにもっと良い温泉を探しときますから是非もう一度!

    2015/11/27 (Fri) 16:05 | EDIT | REPLY |   

    グッチかわはら  

    うーむ、こんな温泉があるなんて。寝湯なんて枕がついてるんですねー。体は湯に埋もれる(隠れる)んでしょうかね。

    2015/11/27 (Fri) 18:14 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: タイトルなし

    グッチかわはらさん

    古い温泉ばかりの安楽温泉の中では珍しく新しい温泉宿です。
    寝湯はそうとう浅くて体がほぼ浸かるくらいですが、とても気持ちいいです。

    2015/12/01 (Tue) 16:14 | EDIT | REPLY |   

    Leave a comment