チームへなちょこのみんなにも久しく会っていないので、山口へ向けて出発。

朝八時に家を出て高速をひた走り、12時半くらいにめかりPA

さらに二時間後、カルストロード、何度来てもこの道は素晴らしい!

そして、今回の幕営地は秋吉台オートキャンプ場。
二年前の5月ここで全国の変態キャンパーと一緒にキャンプして以来です、懐かしい。

今回チームへなちょこの皆さんはコテージ泊、もう一人広島から参加ののぼうさんとコテージの横に幕営。
今回の夕食は、へなちょこ&リンリンでカレーを作ってくれるらしい。

なんか手元が怪しいものの、のぼうさんの的確な指示の元料理は進みます。
その間に、のぼうさんと

私は今回ほとんど料理は作らず(いつもだが)、アゴ肉と燻製を提供したのみ。

結構気に入ってもらえたみたいで良かった。
そうこうしているうちにカレーもできあがり、宴会に突入。

子供達の作ったカレー美味です!

その後は、いつものように焚き火をしながらグダグダに...

翌朝、朝食もほとんど何もせず出された食事を頂くのみ。
サンドイッチうまかった、ごちそうさまでした。
そしてあっという間にお別れの時間。

Witchiさん、チームへなちょこ&リンリンそしてのぼうさんありがとうございました。
次のアワアワシュワシュワの温泉廻りキャンプの約束をしてお別れです。
最初の予定では、もう一泊どこかでするつもりだったのだが、天気が南から悪くなる予報。
とりあえず下関で様子を見ることに。

向こう側が九州、行く手の雲が厚いような気がする...
ここで、どこにも寄り道せずそのまま帰ることに決定。

八代まではなんとか雨に降られず、しかし人吉の山越えを考えて宮原SAでカッパ装着。
しかし、せっかくカッパ着たにもかかわらず雨には降られず帰宅、後から考えれば十分後一泊出来た感じでしたw
ということで往復900km走って、一泊ではなんとももったいないキャンプでした。