そのカブでキャンプへ行くときには当然、リヤキャリアもフロントのカゴもキャンプ道具で満載になる、
荷物自体は問題なく積載可能できさすがにカブといったところ。

しかし問題はこれ!

サイドスタンド、荷物が無ければそれほど問題では無いのだが、荷物が多いときにはこのサイドスタンドではちょっと心許ない。
バイクと荷物の重みで完全にスタンドを下ろしていても、駐める場所によってはいとも簡単に外れてしまうw
荷物満載で転倒したことも数知れずw
それで、こいつを投入!

パワーサイドスタンド

カブプロやハンターカブみたいにスイングアームに装着するタイプ。
![]() 新聞車両の強化タイプ!NEWパワーサイドスタンド2 NK-142 |
早速取り付け、取り付け自体はそれほど手間もかからない。

操作感もがっちりとした感じで、ノーマルスタンドのように出したつもりで完全に下りていなかった>転倒w
ということは避けられそうです。

ノーマルのサイドスタンドもハンターカブのように外さずそのまま(ハンターカブは右側にもスタンドがあってメイン含め4本のスタンドがあるのだがさすがにそこまでは要らないか?)
5000円近くしますが、効果は期待できそうです。

ついでに、FBのカブグループでこの頃話題の、百均の耐震ゲルシートも付けてみました...
あまり効果が実感できないが(^_^;)
早速週末キャンプへ...
行きたいところですが雨の予報でした(^_^;)