fc2ブログ
    27

    陣馬形山2013秋その3

    陣馬形山2013秋その3

    P9230108.jpg
    陣馬の朝はシェフの朝食から始まる、shumidderさん毎食毎食ありがとうございました。

    P9230110.jpg
    蒼海さんの本格的ホットサンドと私のランチパックをホットサンドにした手抜きのホットサンド

    P9230111.jpg
    連休の最終日とあって早朝から帰投する方々も沢山、その中でもキャンプ場に一番似合わないバイクの姿が...
    アグスタでキャンプツーリングとは凄い、細いナンバーステーにキャンプ用具がくくりつけられておりました。
    オーナーによるとこれで北海道をキャンツーしてきたとのこと、○態さんは珍しくないのか?

    そうこうする内に我々の出発の準備も整い、最後に山頂で記念写真。
    P9230113.jpg
    今度はいつこの景色が見られるのか?(この朝も雲海は見られず)

    P9230117_201309271351450b9.jpg
    お決まりらしい後ろ向き指さし写真、セルフタイマーとのタイミングが合わずちょっと不揃いになってしまった。

    あっという間の二泊三日でした、ここでお会いした皆さんいろいろとお世話になりました。
    いつかきっとこの場所で!

    ↓後は帰るだけ & 業務連絡
    ゆっくりと準備を済ませ午前10時位に陣馬形山を出発。

    P9230121.jpg
    中央道は景色が良く走るのが楽しい。

    P9230124.jpg
    名神は直線が多い上に変化に乏しく走るのが辛い。

    P9230126.jpg
    名神 多賀SAでメンバーそろっての最後の休憩と食事。

    P9230131.jpg
    そして、一台一台と隊列を離れていき吹田からは一人旅、阪神高速が怖い。

    P9230133.jpg
    松川ICで高速に乗るときETCが認識しなかったせいで、SAで一回荷物の積み卸し&カード取り外し、豊中ゲートで再度荷物の積み卸し&カードのセットを繰り返すこれは結構きつい。

    P9230135.jpg
    恐怖の大阪環状線もなんとかクリアして午後4時半に大阪南港かもめフェリーターミナルへ到着。

    そしてサンフラワー、台風の余波でうねりが強く結構揺れた ぎりぎりのところで船酔いを免れたくらい

    P9240139.jpg
    三日ぶりの志布志港を午後9時半に出発。

    P9240144.jpg
    こんなもんで無事を喜んでくれずともよいのだが

    IMG_0890.jpg
    志布志から最短コース約2時間で自宅へ、走行距離1150kmでした。

    おまけ

    帰り着いたらそこで待っていたのは、
    P9240151.jpg
    火を噴く島が無事帰投を歓迎してくれた証しの降灰、信州の澄んだ空気が懐かしいぜ!

    さすがにこの灰の中では洗車する気も起こらず、近くの温泉へ

    P9240152.jpg
    外観だけ見ると今にも崩れそう

    だがしかし、泉質は最高
    P9240153.jpg
    長渕剛もお薦め、みょうばん温泉

    P9240155.jpg
    ここで、旅塵と降灰を洗い流しこの旅も終了。

    今回陣馬形山でお世話になった方々

    ていじんさん→http://jimunitto1968.blog115.fc2.com/
    蒼海さん→http://fuunsoukai.blog133.fc2.com/
    アドさん→http://k12adv.exblog.jp/
    shumidderさん&Jr.→http://shumidder.blog119.fc2.com/
    チーム根無し草HeizoさんMayさん→http://nenashigusahourou.blog.fc2.com/
    MACさん→http://roadsailing115.blog76.fc2.com/
    Witchさん&チームへなちょこさん→http://pub.ne.jp/Witch73/
    ななかげさん→http://rainbowshadow777.blog10.fc2.com/
    金太さん→http://kinta522.blog.fc2.com/
    るーのぼさん→http://bimyouniosoi.blog87.fc2.com/
    Mikkieさん→http://gag50.blog77.fc2.com/
    モアさん→http://moa339.blog.fc2.com/
    すーさん→http://suudjebelbmr11.blog113.fc2.com/
    みずきさん

    それ以外にも何名かおられましたが、アルコールのせいか歳のせいか記憶が...
    皆様ありがとうございました、また陣馬で会えればいいですね...

    おしまい。

    最後に業務連絡

    私が今回持参したニンニク入り薩摩揚げ「珍棒羅」(ちんぼうら)入手方法です。
    いちき串木野市の浜崎蒲鉾店というところが製造販売しています、空港や駅でも置いておらず
    こちらの直営店でしか買えません。
    ネット通販もしておらず、ハガキもしくはFAXでの注文のみ受けつけています。

    もしご希望があれば、こちらのHPに従って注文してみてはいかが?

    浜崎蒲鉾店→http://www.e-hamasaki.co.jp/top.html

    IMGP0416.jpg

    22 Comments

    あきよし  

    気持ち良さそうです

    こんばんは。
    キャンプのプロが集まるようなイベントだったようですね。
    知らない土地に行って初めて見る景色を見ながら走るのは気持ち良さそうです。
    楽しませて頂きました♪

    2013/09/27 (Fri) 20:19 | EDIT | REPLY |   

    Kachi  

    これは楽しそうなレポート、ありがとうございました!
    私も行った気になりました。
    しかし、走る宝石にキャンプ道具満載なんて、サブフレーム破断を経験した私には恐ろしくてできません(^^;
    いい旅ができたようで、よかったですね。
    次回はぜひご一緒したいです!

    Kachi//

    2013/09/27 (Fri) 23:22 | EDIT | REPLY |   

    shumidder  

    お疲れ様でした〜(^○^)

    蒼海さんいわく、「キャンツーはブログでレポを書き終わるまでがキャンツー」との事(笑)
    と言うわけで無事、「陣馬形山・秋の陣2013」完結、おめでとうございます!
    それにしても、ニンニクの効いた「珍棒羅」!美味しかった〜!取り寄せはFAXで? めんどくさいので、直接買いに行きます(笑)

    2013/09/28 (Sat) 07:33 | EDIT | REPLY |   

    るーのぼ  

    自分が走る後姿・・・とりあえず、姿勢が変な気が。(^_^;)

    そして、降灰は凄いですね~、掃除が大変そうです・・・。
    灰をのけてものけても、すぐにうっすらと積もっていきそうな感じですね・・・。

    2013/09/28 (Sat) 10:53 | EDIT | REPLY |   

    ファイヤー  

    自分はお休みの初日の朝方に伊那あたりを抜けていたのですが,そのまま信州を北上,北陸へと走ってました。陣馬形山のキャンプ場はどこかで泊まってみたいデスネ!
    事故無く無事でお疲れさまでした。

    2013/09/28 (Sat) 13:08 | EDIT | REPLY |   

    MAC  

    お世話になりました!
    そして無事に帰宅されたようで何よりです

    1泊だけの参加だったのでゆっくりお話できませんでしたが、また宜しくお願いします
    降灰がスゴいですね〜

    2013/09/28 (Sat) 22:52 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: タイトルなし

    Kachiさん

    拙いブログで申し訳なありません(^^;)

    陣馬の駐車場、いろんなバイクが停まっていて見ているだけでも楽しかったですね
    しかしアグスタは我が目を疑いました。
    小さなリヤシートになんとか道具をくくりつけて、なんとか乗っかっている感じでした。
    単車の楽しみ方はそれぞれですね〜
    Kachiさんのパニア以上に負荷はかかっていそうでしたが...
    人ごとながらちょっと心配になりました。



    2013/09/29 (Sun) 16:39 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: お疲れ様でした〜(^○^)

    shumidderさん

    今回参加の皆さんも無事帰投されたようでなによりでした。

    珍棒羅了解です、志布志からの弾丸フェリーでの珍棒羅購入ツーリングルート考えときます(笑)

    2013/09/29 (Sun) 16:46 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: タイトルなし

    るーのぼさん

    それは気のせいではないかも?
    どうしてもバイクが250見えるは私だけではない!
    ほら るーのぼさんが乗るべき単車は、その前を走っていた黄色い奴...

    灰の掃除を終えやっと洗車しました、と思ったらまた振ってきた(^^;)

    2013/09/29 (Sun) 16:55 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: タイトルなし

    ファイヤーさん

    確か名古屋でしたね?
    そうすると陣馬形山の付近はすぐ近くですね、今回参加した方に聞いてみると相当人が増えているみたいです。
    静かなキャンプを望むのなら平日がいいかもですよ。

    久しぶりにお会いしたいですね

    2013/09/29 (Sun) 16:58 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: タイトルなし

    MACさん

    こちらこそありがとうございました。
    MACさん帰りに林道走られたようで...しかも一人で
    う〜んちょっと私にはできない 尊敬します

    またどこかでお会いしましょうそれまでお元気で。

    2013/09/29 (Sun) 17:02 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    あきよしさん

    今年のGW 今回集まった方々と始めてお会いして、お話を聞いたりブログを拝見したりしている内に
    これは一度は行けねばなるまいと思い、思い切って行ってきました。

    フェリーを使って現地二泊だけではちょっともったいないなと思っていましたが、参加して良かったです。

    あきよしさんもキャンプツーリング始めてみますか?
    ご一緒させてもらいますよ〜手始めに久住なんてどうでしょ?

    2013/09/29 (Sun) 21:40 | EDIT | REPLY |   

    アド  

    お疲れさまでした〜。
    別れ際の写真、いつの間に撮られたのか(笑)
    今回は好天に恵まれていいキャンプになりましたね、雲海は残念だったけど…

    また陣馬でご一緒しましょうね‼

    2013/09/29 (Sun) 21:53 | EDIT | REPLY |   

    TREK  

    遠路はるばるお疲れ様でした
    天気も良くてよかったです
    アルプスに雪が残っている春先も綺麗ですよ~

    今回はお会いできませんでしたが
    何処かで会える日を楽しみにしてます

    2013/09/29 (Sun) 23:11 | EDIT | REPLY |   

    蒼海  

    今までで最遠からの参加…楽しんでもらえたようで良かったです。少人数のキャンプも楽しいですが、大勢のキャンプも違った楽しさが有って良いものです。

    次は九州キャンプで集合!ですかね?^^;
    ぼくもまたそっちにゆっくり行ってみたいのでその時はよろしくお願いします。

     ハンターカブで行って見たいんですが…ちょっと距離が…^^;

    2013/09/30 (Mon) 08:07 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: タイトルなし

    アドさん

    アドさんもお疲れ様でした、どちらかというとアドさんの方が大変だったのでは?

    写真は何枚も後ろから撮っていたのですが、ほとんどが逆光で、まともに写っていたのが
    たまたま中国道に分かれたところでした、shumidderさんとななかげさんとの別れの瞬間も旨いこと写ってなかったのが残念です。

    またお願いします、いつになるかはこれから検討かな?

    2013/09/30 (Mon) 11:08 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: タイトルなし

    TREKさん

    TREKさんやKachiさんなど会えるかなと思っていたんですが、ちょっと残念です。
    まあ、これまで通りバイクライフを過ごしていけばどこかでお会いできるでしょう。

    陣馬 可能であれば年一くらいで行きたいんですけどね?

    今後ともよろしくお願いします。

    2013/09/30 (Mon) 11:11 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: タイトルなし

    蒼海さん

    家を出てから帰り着くまで、仕事や家庭のことなど一回も頭をよぎることがありませんでした。
    こんなこと久しぶりです、これはまた行かねばなりませんね?

    いつになるかは、天候や懐具合と相談ですけど...

    カブミーティングですが
    熊本でのカブミーティング昨年は11月だったので油断していたら、今年は既に9月に開催済みだったようです(^_^;)

    となると来年のカフェカブin京都が一番近いのだが....

    2013/09/30 (Mon) 11:16 | EDIT | REPLY |   

    のぼう  

    ganmodokiさん、お帰りなさい。
     
     まさにキャンプ魂を持ったライダー達の祭典ですね。
     また鹿児島から参加されganmodokiさんの行動力にも脱帽です。
     
     のぼうも、負けずにがんばらねば(^_^;)

    2013/09/30 (Mon) 23:35 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: タイトルなし

    のぼうさん

    ありがとうございます。

    行き帰りにフェリーを使ったのでまあ大阪から参加されている方々とあまり変わらないかと...
    フェリーを使わず信州までとなるとちょっときついですが...

    とはいえ、ブログとかいろいろ見ていると、東京どころか東北あたりから陸走で九州へ来られる
    方も多いです。
    私だと1000キロが限度でしょうか?

    のぼうさんは広島在住とか、
    東西南北にツーリングルートをとることができて羨ましいです。
    私の場合、北に進路をとるしかないのです(^_^;)

    2013/10/01 (Tue) 16:09 | EDIT | REPLY |   

    あきよし  

    お誘い、ありがとうございます♪

    こんにちは。
    お誘い、ありがとうございます♪

    キャンプツーリング、楽しそうですね。
    関心は有るのに中々一歩を踏み出さない私の悪い癖です。
    手始めに久住・・・こりゃまたホームグランドな。(笑)

    先ずは何処かで日帰りツーでも計画したいですね。

    2013/10/01 (Tue) 19:57 | EDIT | REPLY |   

    ganmodoki  

    Re: お誘い、ありがとうございます♪

    あきよしさん

    そうですね、一回日帰りのツーリングでもご一緒しましょう。
    天気が良くて時間があるときあきよしさんのブログからでもお誘いします。
    あきよしさんの方からでも声かけてもらったら予定が合えば行きましょう。

    金太郎のkiyomakoさんの鹿児島スイッチでも入ればご一緒すれば良いんですけどね?

    2013/10/03 (Thu) 16:00 | EDIT | REPLY |   

    Leave a comment