樹脂製のパーツが多いのはGSも例外ではありません。
またやってしまいました(>_<)

サイドカバーの取り付け部分。
前回と同じ場所を、バキッと!→http://dokitaka.blog69.fc2.com/blog-entry-69.html
今回は、割れ残った部分が小さくそのままプラリペアで接着は無理のようです。
それで今回はこれを利用。

型どり君

プラリペアも強度が高いブラック

右側のサイドカバーから型を取れば同じように仕上がるはず。

型どり君を90℃のお湯で柔らかくして、正常な部分にかぶせる。

できあがった雌型
これにプラリペアを充填

型を外すと

失敗作のように見えるが

適当に整形すると、こんな感じ

これを、再度プラリペアで接着すると完成!
前回のリペアよりうまくいった感じ。
樹脂パーツが壊れた時、パーツを買い直すのはプラリペアを一度試してからでも遅くはない。