23
DIY初心者のリフォーム日記もう少し続きます。
ウッドデッキが終わり今度はクローゼット収納の作成に入ります。
クローゼットは以前キッチンだった場所を改装してあります。
リフォーム会社の見積もりではここに立派な収納ケースが入っていたのだが結構お高めだったので、これも自分で作成することにしました。
2X4材でこんな感じに...
近くのホームセンターで2x4・1x4・1x8材を購入。
先ず枕棚用に1x8材を2枚合わせて40cmほどの一枚板を作成します。
ルーターで1x8材にビスケット用の溝を掘ります。
2枚の板をビスケットで合わせ
木工用ボンドを塗って2枚の板を接合。
それをクランプで固定して半日ほど放置。
完全に乾いたら繋ぎ目の段差をカンナとサンダーで慣らして
始めてやってみましたが、案外きっちりと接合できるものです。
仕上げは蜜蝋ワックスを塗って完成、上半分がワックスを塗った場所。
しっとりとしてなかなか良い感じです。
その後、柱になる2x4材にも蜜蝋ワックスを塗って材料の準備は完了。
木工とは言えないほどの簡単は作業だが、とても楽しい!
癖になりそうです(^_^;)