ムルティストラーダENDURO 秋のメンテナンス
秋と言うより初冬なんだが....(^_^;)先月のC125のメンテナンスに続き、今回はムルティのメンテ。ムルティにここ何ヶ月か出っぱなしのDATE SERVICEのアラート表示を消してもらう為にディーラーに行くつもりでムルティを引っ張り出して、エンジンをかけ...かからない(T_T)前回ムルティに乗った時と同じ現象、この時はジャンプスタートでなんとかなったので、この日も同様にエンジンを掛けディーラーへ。先ず診断機に繋いでTIME SERVI...
ムルティストラーダ ENDURO 二度目の車検
8月某日 入院中に車検切れとなっていたムルティを車検整備のため引き取りに来てもらいました。その後、車検整備が終わったということで引き取りに行ってきました。購入から5年、走行距離は約28,000kmなので、メーカー指定の30,000km点検の項目もいくつかお願いしました。車検整備・ブレーキ/クラッチフルード交換(これは車検整備に含む)追加整備・タイミングベルト交換・バルブクリアランス調整・スパークプラグ交換 (NGKCR9EDX...
ムルティストラーダ ENDURO 3度目のタイヤ交換
先日のツーリングでリヤタイヤがお亡くなりになってしまったムルティこのタイヤMetzlerのRoadtech 01、調べてみるとこれに交換したのは、2019年の9月それから距離にして6,700km。なんと7,000km走ってません(>_<)前に乗っていたGSを含め装着していたタイヤは、これを除いて全て10,000km以上保っていたのでその耐久性に驚きです。まあ今まで使ってきたタイヤはどちらかというとアドベンチャー&ツーリングのカテゴリ 多少なり...
Multistrada V4
新型のムルティが近くのディーラーに展示されているということなので、先週末見に行ってきました。スタイルは、前のモデルと比べてみると、ぱっと見変わらないようだがよく見ると変わっている。くちばしの真ん中にレーダーがどんと鎮座、レーダー置くためにはこの位置しか無いのだろうけどスタイル的にはちょっとマイナス。シュラウドにフィンが切ってあってラジエターからの熱を横に逃がすようになっている。真夏のエンジンからの...
ムルティストラーダ ENDURO オイル交換
先日のキャンツーでムルティのオドメーターもやっと2,500kmを越えました。丁度オイル交換の時期にもなっていたので久々にオイル交換。前のオイル交換から約3,000km昨年の5月以来、点検窓から見るとそこまで汚れてはいないようだが、乗る頻度も少なかったので念のため交換。前のモデルのムルティのように、メインスタンドを立てるとスキッドプレートが外せないなんてアホらしいことは無いが、メインスタンドが邪魔してドレンの真下...