fc2ブログ

    阿蘇・久住・玖珠 周遊キャンツー その1

    このGW、阿蘇・久住・玖珠方面に出掛けてきました。午前6時半、ムルティで出発。今回のツーリングは一切高速や自動車専用道路を使わない下道ツーリング。霧島連山の麓をかすめて宮崎県に入り北上。中部グリーンロード、尾鈴サンロードと快走広域農道を繋いでさらに北上、天気もツーリング日和です。朝食をもう少し早く摂る予定だったのだが店が無い、午前10時頃、日向でやっとコンビニを見つけて遅い朝食です。日向まで約200km、3...

    待望の梅雨明け、九重でキャンプ その2

    翌朝、テントを張られている鉄のテントさんのところへ昨夜のお礼に。HNとブログのタイトルはたぶんこのワンボックスから取られたのでしょうか?中をちょっと拝見させていただきました。便利な装備が要領よくセットされ使いやすそうです、一人の時は車中泊も多いそう、さすがに二人の時はちょっと狭いのでテント泊ということでした。私はバイクでのキャンプがメインのため、あまりキャンピングカーを意識したことは無かったのですが...

    待望の梅雨明け、九重でキャンプ その1

    待望の梅雨明け、さっそくキャンプへ行ってきました。県道46号横座峠を越えて長島へ渡る、天気も良く海も美しい、テンションも上がります。ぎりぎりフェリーの出発時間に間に合い、船に飛び乗ります。牛深港に着くとそこは、道の駅「うしぶか海彩館」もともと牛深港に隣接されていた物産館が新しく道の駅に認定されました。元々海の駅として営業されていたのですが、合わせて道の駅にも登録したようです。道の駅と海の駅の併設はあ...