fc2ブログ

    絶景のキャンプ場 妙見野自然の森展望公園 後編

    翌朝午前5時半、雲海が見られるのでは無いかと期待しつつ外へ出てみると...良い感じで霧に包まれてます。午前6時半、少し明るくなってきました。午前7時半、なんとなく下界が見えてきたような...午前8時半、おいおいなんかおかしい...午前9時、青空が顔を出しはじめた。(>_<)そして9時半、完全に霧が晴れてしまった(T_T)なんと霧が深すぎてテン場を完全に包み込み雲海の中で霧が晴れるのを見ていることになってしまった。あ...

    絶景のキャンプ場 妙見野自然の森展望公園 前編

    安倍首相の暗殺事件が起こりなにやら身近な人が亡くなったような喪失感をずっと感じていた土曜日...安倍首相の死を悼み家で喪に服すつもりでいたのだが、家にいても鬱々とするばかり。近親者が亡くなった時には通夜や葬儀などやることが多く時間が早く流れていく感じがしたものだが、今回は家でじっとしていると気が狂いそうになる。それでとにかくテレビの映らない場所に逃避することに...ここからは悲しみを抱えつついつものキャ...

    阿蘇の絶景でお腹いっぱい

    先週の日曜日、天気も良かったので久々に阿蘇まで出かけてきました。朝6時半に出発。加久藤盆地の霧を抜けて熊本入り、その後熊本ICまで高速を使って北上。今日最初の目的地は、阿蘇田子山展望所。一車線も無いような狭い山道を数キロ上った所に駐車場。この先すぐに展望所かと思い上がってみると...そこは第一展望所、ここでも素晴らしい景色なのだが、ここではない。駐車場から500mほどライディングブーツでは結構きつい昇りを...

    新阿蘇大橋を見に行こう

    今月7日、熊本地震で崩壊した阿蘇大橋の架け替え工事が終わり、新阿蘇大橋として開通したということなので見に行ってきました。今年初めての県境越えです。ケニーロードから阿蘇入り、定点観測地点その1定点観測地点その2、久木野展望所、雲一つ無い晴天で絶好のツーリング日和です。その後、道の駅久木野で休憩し阿蘇山頂へ向かいます。この所噴火も落ち着いているようで阿蘇山頂の通行規制も解除されていました。この景色はと...

    今年のラストキャンプ @ ゴンドーシャロレー

    今年最後の土曜日、今年最後のキャンプに出掛けてきました。実は日曜日福岡に住む娘と孫を迎えに行くついでに中間地点にある久住あたりでキャンプを張るつもりだったのである。ただ、昨今の武漢肺炎再燃の影響で直前に娘と孫の帰郷はキャンセル、単なる忘年キャンプになってしまった。朝9時くらいに自宅を出発し久住を目指しますが、途中阿蘇に入る手前で丁度昼食の時間。ふと思いついて西原村のチャンクプラントへ。前から来てみ...