fc2ブログ

    【鹿児島県の広域農道】南薩東部広域農道 (全線開通)

    久々に広域農道のカテゴリをエントリー【鹿児島県の広域農道】南薩東部広域農道 (全線開通)始めてこの道を通ったのはおよそ10年前、そして広域農道を地図や動画でブログにアップし始めたのも丁度その頃。この南薩東部広域農道の記事を上げたのは2012年4月のこと、当時何カ所か虫食い状態で脇道や迂回路を使って何とか終点まで走ることが出来ました。それから全線開通を待ち続け、何度も工事状況を確認しながら待つこと10年!そし...

    【鹿児島県の広域農道】 国道448号 大根占 内之浦 東串良区間(内之浦コスモロード)

    【鹿児島県の広域農道】 国道448号 大根占 内之浦 東串良区間(内之浦コスモロード)久々に広域農道のカテゴリーをエントリー広域農道でも農免道路でもない国道の一部区間だが、鹿児島県内でも有数の景色と走りを楽しめる絶景快走ルートなので広域農道コレクションに入れることにした。国道448号は、鹿児島県指宿市から宮崎市までの総延長248.4km(重複区間、海上区間含む)大根占 内之浦 東串良区間は肝属郡錦江町栄町交差点から...

    【鹿児島の広域農道】南種子広域農道

    【鹿児島の広域農道】南種子広域農道日本最南端の広域農道(中種子広域農道の終点はさらにこの農道より南にあるが...)種子島の中央を縦断する国道58号から種子島の西岸を走る県道558号までの約6kmの広域農道。より大きな地図で 【鹿児島の広域農道】南種子広域農道 を表示青が南種子広域農道茶色が広域農道に接続する町道道の印象は、種子島を縦断する中種子広域農道とあまり変わらない、というより、市街地を除けば、種子島の道...

    【鹿児島県の広域農道】中種子広域農道

    【鹿児島県の広域農道】西之表広域農道種子島の中部を中種子町から南種子町まで大きく迂回しながら縦断する全長30kmほどの広域農道。細かくUpDownを繰り返しながら、サトウキビ畑の間を抜けて行く、信号も交通量もほとんど無く、ほぼ30kmの間ノンストップで走れるが適度なコーナーが続き飽きも来ない。ちらちらと東シナ海や太平洋が見えてなかなか景色も良い、フェリーを使って来みたのだが、満足できる一本。大きなバイクでは少し...

    【鹿児島県の広域農道】西之表広域農道

    【鹿児島県の広域農道】西之表広域農道種子島にある三本の広域農道のうち一番北側、種子島を半分だけ横断する約5kmの広域農道。まあこれと言って何の特徴も無い極々普通の田舎道、ただ空いているだけでほとんど印象に残っていない。種子島の道は市街地を除けば、国道も県道も市道・広域農道もほとんど変わりが無く、距離も5kmではそれも仕方無いか?より大きな地図で 【鹿児島の広域農道】西之表広域農道 を表示高低差もほとんど無...