Givi X.01 Tourer インプレ
待望のGIVI X.01 Tourerが届き、始めてツーリングに使用してみました。 いろいろ情報でもと思いGIVI X.01 Tourer でググってみても私のブログの記事が出てきたりして あまり情報は集まりません。 なんか一人で盛り上がっていたみたいで... まあGiviのヘルメットなんてマイナーなんでしょうがありませんが(泣) ですが、私以外にもお一方 マイノリティのお方が→http://takemaru2010.blog107.fc2.com/blog-entry-205.html 私と同じ...
夏場の秘密兵器! BMW Motorrad クールダウンベスト
梅雨時の物欲の連鎖の中でいつのまにか手元にあったアイテムの一つ BMW Motorradのクールダウンベストを大分へのツーリングでトライ。 ちょっと前、よく訪問させてもらっているブログで気になる物が紹介されていた。 shumidderさんのブログ→あどべんちゃんわーるど ~セカンドシーズン~ この後二三日すればshumidderさんのレビュー記事も上がるはずなのだが、すでにこの記事を目にした時点で、 物欲スイッチが入っておりました(^_...
物欲の連鎖?
ポチリヌス菌は梅雨時期に増殖するのだろうか?感染すると知らぬ間に物が配達されてくる(^^;)知らぬ間に届いた商品 その1Sena Bluetooth増設クランプキット、Giviのヘルメットが届いたので大急ぎで注文したのだ。Webikに頼んだのだが、これだけでは送料無料にならない、後600円程度なのに。しょうがないのでカブ用のハイスロキット、ビッグボアのキャブに換えたのでハイスロは必須なのだ?余計な物買っちまうから、送料無料にして...
GS 無印にGS Adv用ウィンドスクリーンを装着する
いつもGS Adventureを見ていて羨ましいと思うのは、大きなタンク、迫力あるスタイルなど しかし、一番欲しかったのはAdventure専用のウィンドスクリーン。 以前Adv用のスクリーンに交換するつもりでディーラーに価格を聞いたところ..... およそ8万円.... さすがに換えられません。 それから、社外品にしようかとか、純正パーツを海外通販で取ろうかと検討したりしたのですが、 結局、アジャスタブル・スクリーン・スポイラー →過去...
Wunderlichタンクバッグ
今まで使用していたタンクバッグは、近くの2りん館で吸盤タイプの物を実際何種類か装着して、装着が可能だった唯一のバッグ。容量はそこそこ、A4のツーリングマップルも入り、価格もそれなりで、それなりに満足していたのですが、さすがに、価格がそれなりだと、吸盤が一年しないうちに機能しなくなって買い換える事に。桜島が毎日のように灰を降らせるものだから、吸盤もすぐにだめになってしまうのかも?検討したのはGSの専用タ...